web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
現地に来ないとわからないことがある【Weekly Roundup】
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Blog

現地に来ないとわからないことがある【Weekly Roundup】

🇹🇭タイに来てます

mitsui's avatar
mitsui
Feb 02, 2024
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
現地に来ないとわからないことがある【Weekly Roundup】
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

毎週土曜日は1週間の振り返り記事です。まだ読んでいない記事があればぜひ土日のお時間ある際にご覧ください!

アドレス登録で、web3に関するリサーチが届きます。登録無料

今週のリサーチ記事

お金に色がつく"トークン抽象化"の時代が来る

お金に色がつく"トークン抽象化"の時代が来る

mitsui
·
January 26, 2024
Read full story
AggLayer / Restaking / Intentを簡易リサーチで解説!

AggLayer / Restaking / Intentを簡易リサーチで解説!

mitsui
·
January 27, 2024
Read full story
【$WEN】100万人を対象にしたエアドロで話題に / NFTを分割しトークン化するプロトコルOvolsによるコミュニティトークン / Jupiterローンチパッド第一弾トークンとして発行

【$WEN】100万人を対象にしたエアドロで話題に / NFTを分割しトークン化するプロトコルOvolsによるコミュニティトークン / Jupiterローンチパッド第一弾トークンとして発行

mitsui
·
January 28, 2024
Read full story
【eesee】ゲーミフィケーションを取り入れたNFTマーケットプレイス / 出品されたNFTが当たる抽選券チケットを作成し販売 / 1ドルでCryptoPunksが当たる可能性も?

【eesee】ゲーミフィケーションを取り入れたNFTマーケットプレイス / 出品されたNFTが当たる抽選券チケットを作成し販売 / 1ドルでCryptoPunksが当たる可能性も?

mitsui
·
January 29, 2024
Read full story
【Stan】eスポーツ特化のファンエンゲージメントプラットフォーム / インド発のスタートアップ / すでに400万ユーザーを抱え6ヶ月後には1,000万ユーザーへ

【Stan】eスポーツ特化のファンエンゲージメントプラットフォーム / インド発のスタートアップ / すでに400万ユーザーを抱え6ヶ月後には1,000万ユーザーへ

mitsui
·
January 30, 2024
Read full story
【imgnAI】ブロックチェーンを活用するジェネラティブAIプラットフォーム / 画像生成AIとAIコンパニオンを提供 / 独自トークン$IMGNAIを発行 / シードラウンドで160万ドルを調達

【imgnAI】ブロックチェーンを活用するジェネラティブAIプラットフォーム / 画像生成AIとAIコンパニオンを提供 / 独自トークン$IMGNAIを発行 / シードラウンドで160万ドルを調達

mitsui
·
January 31, 2024
Read full story

«ニュース解説»

【週間資金調達ニュース】1/22(月)~1/28(日)に資金調達したweb3プロジェクト28選

【週間資金調達ニュース】1/22(月)~1/28(日)に資金調達したweb3プロジェクト28選

mitsui
·
January 30, 2024
Read full story
【1/26(金)~28(日)のweb3ニュース10選】ビットコインの半減期は4/20と予想されている / 2023年にBaseは200万弱のユーザーを獲得 / WorldcoinのOrbが新デザインに etc...

【1/26(金)~28(日)のweb3ニュース10選】ビットコインの半減期は4/20と予想されている / 2023年にBaseは200万弱のユーザーを獲得 / WorldcoinのOrbが新デザインに etc...

mitsui
·
January 29, 2024
Read full story
【1/29(月)~30(水)のweb3ニュース10選】香港で初のビットコインETFのスポット申請 / OpenSeaのCEOが買収の可能性に言及 / 「Immutable zkEVM」のメインネットのアーリーアクセス版が開始 etc...

【1/29(月)~30(水)のweb3ニュース10選】香港で初のビットコインETFのスポット申請 / OpenSeaのCEOが買収の可能性に言及 / 「Immutable zkEVM」のメインネットのアーリーアクセス版が開始 etc...

mitsui
·
January 31, 2024
Read full story
【1/31(水)のweb3ニュース10選】Solanaネットワークの活動が急増 / SuiがDeFiのTVLトップ10入り / ZetaChainがメインネット稼働へ / Animoca ブランドとレイヤー 2 LightLink が提携 etc...

【1/31(水)のweb3ニュース10選】Solanaネットワークの活動が急増 / SuiがDeFiのTVLトップ10入り / ZetaChainがメインネット稼働へ / Animoca ブランドとレイヤー 2 LightLink が提携 etc...

mitsui
·
February 1, 2024
Read full story

以上、今週もありがとうございました。昨日の金曜日だけ更新できずに申し訳ありません。実は昨日からタイ🇹🇭に来てまして、移動が遅れたこともあり時間が取れずに十分なクオリティのリサーチにできなかったので1日お休みにさせていただきました、すみません。(基本は毎日更新ですが、1~2ヶ月に一回ほど体調不良ややむを得ない事情で更新できないことがあるのでご了承いただけると幸いです。更新のお休みの際はSubstackのチャットに投稿しますのでご確認ください)


個人的に気になったニュース3選

平日お昼に更新しているニュース解説で取り上げたニュースの中で個人的に気になったニュースを3つ取り上げます。

Pudgy Penguins、おもちゃを7ヶ月で75万個以上の販売

  • NFTコレクションのPudgy Penguinsが、2023年の実績を公開

  • 同コレクションのおもちゃ商品であるPudgy Toysは、7ヶ月で750,000個以上が販売され、9カ国で展開

  • Pudgy Worldでは、55,000以上のアカウントが作成された

OpenSeaの責任者、NFTプラットフォームは自社を含む買収に対して「オープンマインド」であると発言

  • OpenSeaのCEO兼共同創設者であるDevin Finzer氏はOpenSeaが別の企業に買収される準備をしているのかとの質問に対し、同氏は「正直な答えは、われわれはかなりオープンマインドなアプローチをとっているということだ」と述べた

  • 過去の買収への関心や、今日OpenSeaの買収に興味を持っている人がいたかどうかについて、同氏はDL Newsに対し、OpenSeaは「確かに関心を持っていた」が、それは機密事項だったと語った

Magic Edenが「マジックエデンウォレット」一般公開、早期導入者にはNFTの無料特典も

  • NFTマーケットプレイス「Magic Eden」が、クロスチェーンセルフカストディウォレット「Magic Eden Wallet」の一般公開を1月29日発表

  • 「マジックエデン」は「マジックエデンウォレット」の一般公開を記念して、同ウォレットの早期導入者に対し、クレイノサウルズ(Claynosaurz)やデジェネレイトエイプアカデミー(Degenerate Ape Academy)、ボドッゴス(BoDoggos)などといったプロジェクトのNFTのウォレット内ミント(鋳造/発行)を2月中に提供するとのこと


現地に来ないとわからないことがある

最後は最近考えていることです。

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More