web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

News

【3/26(火)のweb3ニュース10選】$APTが15%以上急騰し史上最高値を記録 / TetherがAI部門を開設 / WAX がAWSと契約を締結 etc...

KuCoin「数十億ドル規模の犯罪陰謀」で告発、バイナンスがフィリピン証券監視機関によりブロックされる、など10のニュースを紹介!

mitsui's avatar
mitsui
Mar 27, 2024
∙ Paid
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます!

3/26(火)のweb3ニュース10選

  1. Aptosのネイティブトークンが15%以上急騰し、史上最高値を記録

  2. Paxos、PayPal ステーブルコインと USYC トークン統合の Hashnote パートナー

  3. Galaxy Digital、昨年第4四半期の純利益は3億200万ドルと報告

  4. Tether、新たなデータ部門で「次世代のオープンAIモデルの構築」を目指す

  5. レイヤ 1 ブロックチェーン WAX がアマゾン ウェブ サービスと契約を締結

  6. 仮想通貨取引所KuCoin、「数十億ドル規模の犯罪陰謀」で告発

  7. ワールドコイン、ポルトガルで生体認証データ収集の停止命令

  8. ビットコインが7万ドルを突破し、コインベース株が急騰

  9. バイナンス、フィリピン証券監視機関によりブロックされる

  10. 英国財務省、ファンドのトークン化に関する新たなレポートを発表

1つずつ解説します。


1、Aptosのネイティブトークンが15%以上急騰し、史上最高値を記録

  • APTは火曜日に15%以上上昇し、史上最高値の18.78ドルを記録

  • 先月、ユーザーがネットワーク上でトランザクションに署名するための、パスワードの設定を不要にする新しい方法を導入、今月初め、Aptos Labs は Google Cloud と協力して「Web3 機能を備えたライブ サービス ゲームの提供を世界のゲーム コミュニティに強化する」と発表

【Aptos】Aptosの成長戦略を探る -高性能チェーンが見据えるWeb2企業との発展-

【Aptos】Aptosの成長戦略を探る -高性能チェーンが見据えるWeb2企業との発展-

mitsui
·
August 28, 2023
Read full story

2、Paxos、PayPal ステーブルコインと USYC トークン統合の Hashnote パートナー

  • デジタル資産運用会社ハッシュノートは、両社がペイパルのステーブルコインと利回りの高いUSYCトークンの統合を展開する計画で、パクソスと提携すると発表

  • Hashnote と Paxos の提携により、利回りを伴う USYC トークンと PayPal のステーブルコイン間の即時交換を可能にする「双方向のアトミック決済プロセス」が促進される

【Pax Dollar(USDP)】ドルにペッグされたステーブルコイン / USDTやUSDCより厳格な安全性を保証するUSDPは勢力図を塗り替えるか?

【Pax Dollar(USDP)】ドルにペッグされたステーブルコイン / USDTやUSDCより厳格な安全性を保証するUSDPは勢力図を塗り替えるか?

mitsui
·
June 29, 2023
Read full story

3、Galaxy Digital、昨年第4四半期の純利益は3億200万ドルと報告

  • ギャラクシー デジタルは、昨年第 4 四半期の純利益が 3 億 200 万ドルであると報告した

  • これは、第 3 四半期と比較して 421% 増加

  • 融資、トレーディング、マイニング、銀行サービスの事業を運営する

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture