2 Comments

ハッと気付かされる面白い記事でした。確かに人は便利で良いものと分かっていても、行動に移さない受動的なところがありますね。明らかに得すると分かっていても面倒臭いが勝ってしまうのでしょうか…それとも遺伝子に組み込まれた本能的な何かがあるのでしょうか…。自分にも当てはまったので妙に納得してしまいました。そんな人間の行動心理の中にweb3がどうやって浸透していくのか非常に興味深いですし、期待してしまいます。

Expand full comment

そうなんですよね、行動経済学的な。

予想通りに不合理な一面があります。

だからこそサービス作りは面白いのかもしれませんが!

その辺も加味したインセンティブ設計を僕もweb3で模索していきます!

Expand full comment