web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【1/7(火)のweb3ニュース10選】ResolvのTVLが4億ドルを超える / ZKsyncはDeFiインセンティブに3億トークンを割り当て / Solayerが「InfiniSVM」ブロックチェーンを導入 etc..
News

【1/7(火)のweb3ニュース10選】ResolvのTVLが4億ドルを超える / ZKsyncはDeFiインセンティブに3億トークンを割り当て / Solayerが「InfiniSVM」ブロックチェーンを導入 etc..

10のニュースを紹介。

mitsui's avatar
mitsui
Jan 08, 2025
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【1/7(火)のweb3ニュース10選】ResolvのTVLが4億ドルを超える / ZKsyncはDeFiインセンティブに3億トークンを割り当て / Solayerが「InfiniSVM」ブロックチェーンを導入 etc..
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます。

1/7(火)のweb3ニュース10選

  1. ステーブルコインプロトコルResolvのTVLが4億ドルを超える

  2. ダニエレ・セスタの AI プロジェクトが急成長し、「DeFAI」という用語が誕生

  3. Hyperfy のローンチによりAI エージェントの統合によりメタバースの物語が復活

  4. HashKey、世界展開のさなかアイルランドで仮想通貨登録承認を取得

  5. ZKsyncはDeFiインセンティブに3億トークンを割り当て、ロックされた総価値が上昇

  6. Solanaベースの再ステーキングプロトコルSolayerが「InfiniSVM」ブロックチェーンを導入

  7. 世界の暗号資産投資商品は2024年に過去最高の440億ドルの純流入を記録

  8. BackpackがFTX EU買収、Q1に欧州市場進出へ

  9. SBI VCトレード、ソラナ(SOL)のSuperteam Japanと新年NFTプレゼント

  10. チリーズ(CHZ)「Socios[.]com」がMiCA準拠でEU全域展開へ、ムーンペイら4社も


1、ステーブルコインプロトコルResolvのTVLが4億ドルを超える

Resolv TVLチャート
  • DeFiLlamaによると、分散型ステーブルコインプロトコルResolvは先月急成長を遂げており、TVLは12月1日の3,740万ドルから1月6日には4億4,800万ドルに増加

  • ResolvのUSRステーブルコインも同様の上昇を見せ、12月1日の時価総額1,370万ドルから1月6日には3億8,700万ドルに急上昇

【Resolv】現物とショート先物永久取引でヘッジする真のデルタ中立(TDN)ステーブルコイン / ETH預け入れで1対1でステーブルコインを発行 / @ResolvLabs

【Resolv】現物とショート先物永久取引でヘッジする真のデルタ中立(TDN)ステーブルコイン / ETH預け入れで1対1でステーブルコインを発行 / @ResolvLabs

mitsui
·
November 27, 2024
Read full story

2、ダニエレ・セスタの AI プロジェクトが急成長し、「DeFAI」という用語が誕生

反抗的な
  • Hey Anonの物議を醸したプレセールからわずか3週間で、預金者は600%以上増加し、SonicのANONトークンは急騰

  • レイヤー1ブロックチェーンSonic上に構築されたAIエージェントプロジェクトは、DeFiとAIによって実行または強化された自動化および最適化されたアクションを融合した「DeFAI」分野の先駆者を目指している

  • DeFAI は、ユーザーにとって複雑さを抽象化する単一の AI 搭載インターフェースを導入し、人間は自然言語で AI に指示し、トランザクションに署名するだけで済む

3、Hyperfy のローンチによりAI エージェントの統合によりメタバースの物語が復活

HYPERチャート - DexScreener
  • 2022年に立ち上げられたメタバースプラットフォームであるHyperfyは、1月5日にサプライズトークンのローンチとエアドロップとともに、AIエージェントに焦点を当てたv2イテレーションを発表

  • 公式トークンHYPERは、時価総額300万ドルでスタートし、24時間以内に100倍近くの2億7500万ドルまで急騰

  • Ai16z の ELIZA フレームワークに基づく AI エージェントもHyperfy と互換性を持つようになった

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share