おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。
先週1週間のweb3市場についてのまとめ記事となります。国内外の20以上のメディアやニュースレターから情報収集しており、その中からニュースをピックアップしています。ぜひ情報やトレンドのキャッチアップにご利用ください!
📰Pickup News
📗Pickup Article
📊Market & News
📰Pickup News
イーサリアム財団は、イーサリアムをAI経済のベースレイヤーにするために「dAI」チームを結成
Ethereum Foundationが「dAI」チームを新設、AIとブロックチェーンの接点を強化。
ERC-8004標準を開発し、AIエージェントのID・取引・ルール検証を統一する狙い。
中立的かつ検証可能な基盤としてEthereumをAI経済の決済・調整レイヤーに。
プライバシー強化やL2相互運用性など、既存のロードマップとも連動。
ASTER、TGE開始でスポット取引高3億1000万ドルを記録
TGEローンチから24時間で、ASTERは1,650%のピーク急上昇を記録し、取引高は3億1000万ドル、プラットフォーム全体の総取引高は15億ドルに達した
約33万の新しいウォレットがネットワークに参加し、ネット流入によりTVLが6億6000万ドル増加し、10億ドルを超えた
「MASKトークンが登場」:コンセンシスCEO、MetaMaskのネイティブ暗号通貨が間もなく登場すると語る
MetaMaskがついにネイティブトークン「MASK」をローンチ予定とLubin CEOが明言。
トークンはMetaMaskの分散化推進に関連し、ウォレット内で直接アナウンス予定。
ConsensysのL2「Linea」に続く流れで、コミュニティ主導の成長を重視。
LubinはETH財務会社SharpLinkのmNAV低迷も一時的とし、長期的にETH活用を強調。
KrakenがLegionとの提携を発表
KrakenとLegionが提携し、オンチェーン資金調達の新しい基準を構築。
Legionのフルスタック型プラットフォームがKrakenの1,500万ユーザーに拡大。
投資家はKraken/Legionから直接高品質トークンセールに参加可能。
創業者にはCEX上場、Legion Scoreを活用した投資家ターゲティングなど包括的支援を提供。
PUMPは初週以来の最高値に急騰
Solanaベースのmemecoinローンチパッド「pumpfun」のPUMPが急騰、時価総額56億ドルに。
日次収益を100%使った買い戻しで供給の6.1%を吸収、価格を押し上げ。
pumpfunはDeFi収益ランキングで上位、テザーやCircleに次ぐ収益源に成長。
AMM「PumpSwap」のTVLは2.98億ドルに拡大、収益面では2位DEXに。
📗Pickup Article
面白いと思ったポストや記事を紹介。
Monthly Outlook: Debunking the Seasonality Myth
2025年Q4初頭の仮想通貨市場は、流動性・マクロ環境・規制の追い風で力強く推移すると予想。
「9月は下落する」といった季節性の通説は統計的に有意でなく、誤解を招くと結論。
デジタルアセット・トレジャリー(DAT)がBTCやETHの大量保有を進め、市場を下支えしている。
DATの競争は「PvPフェーズ」に入り、今後は淘汰や統合も進む可能性がある。
既存のマクロ要因が崩れない限り、BTCは特に市場平均を上回るパフォーマンスが見込まれる。
季節性ではなく資本フローや流動性を重視すべきだと強調。
The stablecoin moment
米国で「GENIUS Act」が成立し、ステーブルコインが正式に金融システムに組み込まれた。