web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
News

先週のweb3市場を5分で振り返り

3/29~4/4のマーケット情報・主要ニュースをまとめました。

mitsui's avatar
mitsui
Apr 06, 2025
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

先週1週間のweb3市場についてのまとめ記事となります。国内外の20以上のメディアやニュースレターから情報収集しており、その中からニュースをピックアップしています。ぜひ情報やトレンドのキャッチアップにご利用ください!

💥News Pickup
📊Market & News(L1、L2、DeFi、NFT、GameFi、AI、Other)


💥News Pickup

🗺️ヴィタリック氏、イーサリアムのL2セキュリティとファイナリティ強化に向けた新たなロードマップを提案

  • ヴィタリック・ブテリン氏は、イーサリアムのスケーリングエコシステムに、より迅速なファイナリティとより強力な信頼保証をもたらす可能性のあるレイヤー2(L2)ロールアップセキュリティの新しいフレームワークを提案

  • ゼロ知識証明、楽観的ロールアップ、信頼できる実行環境 (TEE) を組み合わせ、単一のシステムへの過度の依存を避けるハイブリッド証明アーキテクチャを中心に構築されたロードマップを概説

📈SonicのTVLが10億ドルを突破

ソニックTVLチャート
  • Sonicは、チェーンのTVLが10億ドルの水準を超え、上昇傾向を続けている

  • 同チェーンのTVLは先週6%増加し、Sonicは10億4000万ドルで12番目に大きなブロックチェーンとなり、TVL10億7000万ドルを誇るAptosに肉薄した

  • 同ネットワークの1日当たりのアクティブユーザー数(DAU)も過去最高に近く、過去7日間で平均57,000 DAUを記録している

  • これはおそらくHeyAnonプロジェクトがきっかけとなったものと思われる

💰Ethena LabsのUSDtbステーブルコインが1,500%急騰、トップ10ステーブルコイン入り

  • Ethena Labsの合成ステーブルコインであるUSDtbは、3月に時価総額が1,500%急上昇し、時価総額で8番目に大きいステーブルコインとなった

  • USDtbの時価総額は約14億ドルで推移しており、過去1週間だけで25%増加

  • この合成ステーブルコインはブラックロックのBUIDLファンドによって支えられており、その準備金の90%以上がBUIDLで保有されている

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share