おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。
先週1週間のweb3市場についてのまとめ記事となります。国内外の20以上のメディアやニュースレターから情報収集しており、その中からニュースをピックアップしています。ぜひ情報やトレンドのキャッチアップにご利用ください!
💥News Pickup
📊Market & News(L1、L2、DeFi、NFT、GameFi、AI、Other)
💥News Pickup
1、MoonPayがステーブルコインインフラ企業Ironを少なくとも1億ドルで買収
暗号決済企業MoonPayは、APIに重点を置くステーブルコインインフラ企業Ironを「9桁」の取引で買収した
これは少なくとも1億ドル相当を意味すると、この件に直接詳しい情報筋がThe Blockに語った
MoonPayによるIronの買収は、StripeによるステーブルコインプラットフォームBridgeの買収に匹敵し、MoonPayの金融サービスにはエンタープライズグレードのステーブルコインの提供が含まれるようになる
この契約により、企業は国境を越えたステーブルコイン決済を受け入れ、複数通貨の国債や米国債などの利回りのある資産を保有できるようになる
さらに、リリースによると、IronのAPIに重点を置いたインフラストラクチャを介したMoonPayのステーブルコイン決済には、マネーロンダリング防止対策、顧客確認プロトコル、その他のリスク管理が統合される
2、Uniswap インセンティブ プログラムにより Unichain のアクティブ アドレスが 22,000% 増加
「ユニチェーン」は、3月10日までの30日間で群を抜いて最も急成長したチェーンだと、暗号分析プラットフォームのナンセンがXで語った
アクティブアドレスは過去30日間で21,713%増加し、236,452となった。これはソラナ(1億1,200万)、ベース(1,970万)、イーサリアム(730万)などに比べると小さいが、2月11日にローンチされたチェーンとしては依然として大きな数字となる
過去 30 日間の Unichain の爆発的な成長の理由として考えられるのは、ユーザーがUniswap V4 と Unichain の採用拡大を目的とした4,500 万ドルの流動性インセンティブプログラムに向けて準備を進めていることが挙げられる
3、ステーブルコインの時価総額が史上最高値の2,348億ドルを記録
ステーブルコインは時価総額が2,348億ドルに達し、史上最高値を更新した
その数字の大部分、2,100億ドルは、時価総額がそれぞれ1,430億ドルと580億ドルである、法定通貨に裏付けられた2大ステーブルコイン、テザーのUSDTとサークルとコインベースのUSDCによるもの
次の5つ、USDS、Athena USDe、sUSDS、Dai、First Digital USDを加えると、さらに220億ドルとなり、合計は2,230億ドルとなる
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.