web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
News

先週のweb3市場を5分で振り返り

9/28~10/4のマーケット情報・主要ニュースをまとめました。

mitsui's avatar
mitsui
Oct 06, 2024
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
1
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

毎週月曜日は先週1週間のweb3市場についてのまとめ記事となります。国内外の20以上のメディアやニュースレターから情報収集しており、その中からニュースをピックアップしています。ぜひ情報やトレンドのキャッチアップにご利用ください!

昨日の記事の説明にも書きましたが、資金調達プロジェクトの情報は切り出して、日曜更新にしました。この記事では主要ニュースのピックアップ紹介とマーケット情報の解説を行います。

💥News Pickup
📊Market & News(L1、L2、DeFi、NFT、GameFi、Other)
💬動物コインは変わらず人気&EigenLayerの行末は大きな転換点となる

💥News Pickup

1、Pump.funはMoo Dengのおかげで再び人気上昇中

  • Pump.funは、$MOODENGのローンチ後、9月28日土曜日に1日あたりの収益が110万ドルに達し、再び好調に推移。

  • これは、8月9日以来見られなかったピークレベルへの回帰であり、ミームトークン市場の復活を示唆している。

Moo Deng sleeps. Image: Shutterstock.
  • Moo Dengは、タイの動物園で生まれた生後2ヶ月のピグミーカバの赤ちゃんの名前であり、生まれた直後からインターネット上でバズを起こしている。

  • Moo DengトークンはPump funでリリースされわずか2週間で時価総額7000万ドルを超えた。

2、EthenaネットワークへネイティブDEXを提案

https://gov.ethenafoundation.com/t/introducing-ethereal-request-to-ethena-governance-on-integration/154
  • 9月29日、Ethenaガバナンス フォーラムでは、Ethenaネットワーク上で立ち上げられるスポットおよび永久先物DEXである Etherealの立ち上げと直接統合が提案された。

  • 提案では、Etherealを「ローンチ時からEthena関連の準備金管理に直接統合し、USDeを裏付けるスポットおよびデリバティブのポジションの管理のための完全なオンチェーンの場を提供する」ことを要求。

  • 提案者のFells0x氏は、EtherealをUSDeの需要と分散化を促進する方法として売り込み、Ethenaコミュニティが「連携を確保する」ために「将来的にEtherealガバナンストークンの15%を割り当てる」ことを約束している。

3、EigenLayer、評価額67億ドルでトークンをアンロックへ

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share