web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

先週のweb3市場を5分で振り返り

9/7~9/13のマーケット情報・主要ニュース・資金調達状況をまとめました。

mitsui's avatar
mitsui
Sep 15, 2024
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

毎週月曜日は先週1週間のweb3市場についてのまとめ記事となります。ぜひ情報やトレンドのキャッチアップにご利用ください!

①Pickup
②Market & News
③Projects funded


①Pickup

1週間のニュースや資金調達プロジェクトの中で気になるプロジェクトをピックアップして解説。

1、Fantomのブランド変更されたブロックチェーンSonic Labsがテストネットを開始

  • 以前はFantomとして知られ、現在はSonic Labsと呼ばれるブロックチェーンが、本日テストネットを立ち上げ

  • Sonic Labs テストネットで取引するユーザーは、平均ブロック時間 0.45 秒、1 秒あたり 11 件のトランザクションで、7,000 万を超えるブロックを作成

  • ファイナリティまでの時間は約0.76秒で、これは最速のEVMブロックチェーンの1つだとチームでは述べている

2、コインベースのBase「オンチェーンサマー」が急成長、7億円超の収益

  • 「Base」は10日、今年開催された夏のマーケティングイベント「オンチェーンサマー」についての報告を行った

  • 3か月間のイベント期間中に、200万を超えるユニークウォレットが参加し、クリエイターに500万ドル以上のNFTミント収益がもたらされたと述べている

3、Coinbase Wrapped Bitcoin の時価総額が 1 億ドルに到達

https://dune.com/seoul/cbbtc
  • Coinbase の cbBTC は発売から 1 日後に時価総額 1 億ドルを突破

  • Coinbase Wrapped Bitcoin の流通トークンは現在 1,720 個あり、そのうち約 42% が Base で、約 58% が Ethereum である

  • TRONの創設者ジャスティン・サン氏は、cbBTCの監査の欠如と中央集権化のリスクを批判

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More