web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
News

先週のweb3市場を5分で振り返り

5/25~31のマーケット情報・主要ニュース・資金調達状況をまとめました。

mitsui's avatar
mitsui
Jun 02, 2024
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

土日をポッドキャスト配信にしたこともあり、毎週月曜日に「(先週)1週間のまとめ記事」を配信することにします。以前まで土曜に配信していた「マーケット情報と主要ニュースまとめ」と日曜に配信していた「資金調達PJまとめ」を合体させて、この記事で先週1週間のweb3市場が振り返れるような記事にしていきます!

それではどうぞ!


まずはマーケット情報と主要ニュースから

⛓️Blockchain

L1

先週より少しだけ盛り上がりを見せた週ですが、そこまで大きな変動はなさそうです。

  • イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」 25年第1四半期を目標に

  • ビットコインクジラがBTCを買い漁り始めている、と分析が示す

  • TONブロックチェーンのロックされた総価値が3億ドルを超える

  • イーサリアム共同創設者ルービン氏「ETF承認はゲームチェンジャー」

  • アルゼンチンの法定通貨交渉のさなか、ビットコインは7万ドルを超え、イーサリアムは4,000ドルに迫る

  • SIMD-0096提案が承認され、Solanaバリデーターは優先手数料全額を受け取る

  • JPモルガン、ソラナや他の仮想通貨ETFのSEC承認に疑問を呈す

  • ソラナの投資家はETFに注目している

  • レイヤーゼロの1日あたりのメッセージ数が1年以上ぶりの低水準に

  • スポットビットコインETFは11日連続で純流入を記録し、ブラックロックのIBITがトップの座を獲得

  • ブラックロック、2つのファンドで自社のビットコイン現物ETF「IBIT」を購入・運用

  • L1ブロックチェーン「Sei(SEI)」、2回目のエアドロップ実施へ

  • LayerZeroがクロスチェーンブリッジネットワークにSolanaを追加

  • イーサリアムのガス料金の低下により、1か月で供給量が5万ETH増加

  • NEARプロトコルの1日あたりの取引が600万件に急増

  • テレグラムウォレットがより厳格なKYCルールを導入

  • アプトス、日次取引でソラナを上回る

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share