おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。
今日は「今週1週間の資金調達PJのまとめ」です。
💥調達金額上位5プロジェクト
1、Figure
概要:Provenanceブロックチェーンを活用したローン組成、株式管理、決済サービスを提供するブロックチェーン技術のスタートアップ企業。消費者と金融機関の両方にスピード、効率性、そして節約をもたらすことで、金融サービス業界に変革をもたらすことを目指している。
カテゴリ:Payment、Stablecoin
調達額:$787.50M
投資ラウンド:IPO
投資家:一般投資家
2、Rapyd
概要:エンドツーエンドの決済インフラを提供するグローバルなフィンテック・アズ・ア・サービス・プラットフォーム。企業は、カード決済、銀行決済、ローカルウォレット、デジタルウォレットを介した決済の受付、グローバルな支払い、仮想カードと物理カードの発行、多通貨対応のビジネスアカウントの管理が可能。APIとホスト型チェックアウトソリューションを通じて、190カ国以上、150通貨に対応したフィンテック機能をサポート。
カテゴリ:Payment
調達額:$500M
投資ラウンド:Series F
投資家:XBO Ventures、Target Global、BlackRock、General Catalyst、etc..
3、Gemini
概要:2014年にキャメロン・ウィンクルボス氏とタイラー・ウィンクルボス氏によって設立された、米国を拠点とする暗号資産取引所兼カストディ銀行。70種類以上の暗号資産の売買、取引、保管のための安全なプラットフォームを提供し、個人投資家と機関投資家の両方をサポート。
カテゴリ:CEX
調達額:$425M
投資ラウンド:IPO
投資家:一般投資家
概要:ブロックチェーンインフラを統合することで、特に通信や金融サービスなどの分野における従来型企業の活性化を支援するプライベートエクイティファーム。MVNOなどの既存事業を買収し、ブロックチェーンベースのソリューションを導入することで、即時決済や運用コストの削減といった効率性の向上を目指す。
カテゴリ:PE
調達額:$26.50M
投資ラウンド:Seed
投資家:★Dragonfly Capital、VanEck、Lightspeed Faction、ParaFi Capital、etc..
概要:オープンで柔軟なナレッジグラフを作成するためのインフラストラクチャ、ツール、アプリケーションを提供することで、ソーシャルナレッジの質とアクセス性を向上させることを目的とした分散型プラットフォーム。ユーザーはあらゆる主題に関するアテステーションを作成でき、それらはナビゲーションとクエリが可能な形式で保存され、他のアプリケーションで活用できる。
カテゴリ:DID
調達額:$2.13M
投資ラウンド:Public Sale
投資家:一般投資家
✨その他、8プロジェクト
PlayAI[$2M/Public Sale]:AIエージェントとモデルのデプロイに必要な高品質なデータとツールを開発者に提供するために設計された、モジュール型のブロックチェーンインフラストラクチャ。AIと暗号通貨間のオーケストレーションレイヤーとして位置付けられ、ユーザーが提供したデータをオンチェーン上で安全に集約・検証することで、ゲームや分散型自動化アプリケーションの開発を可能にする。
Everlyn[$2M/Public Sale]:世界初のオープンソースの基盤ビデオモデルであり、マルチモーダルなエージェント・エコシステム。主力モデルであるEverlyn-1は、超リアルな画質、長時間出力、低遅延、そしてインタラクティブ機能により、ビデオAIの限界を押し広げる。
Gyld Finance[$1.50M/Pre Seed]:ステーキングされたデジタル資産の機関投資家向けマーケットプレイスを提供し、パッシブなステーキング報酬をアクティブ運用の債券型商品へと変換することを可能にする。
Recoveris[$1.26M/Seed]:ブロックチェーンインテリジェンスとデジタル資産復旧サービスを専門とするスイスに拠点を置くベンチャー企業。AIを活用したフォレンジック調査とクロスチェーントレーシングの専門知識を活かし、個人、法律専門家、web3プラットフォーム、法執行機関に対し、紛失・盗難された暗号資産の復旧を支援。
Based One[TBD/TBD]:Hyperliquidを基盤とするモバイルファーストの取引プラットフォーム。高い流動性と高度な取引ツールを備え、パーペチュアル市場とスポット市場へのシームレスなアクセスを提供。
ChatterPay[TBD/Strategic]:WhatsAppに統合されたweb3ウォレットで、ユーザーはシンプルなチャットメッセージを通じて暗号通貨の送受信と管理を簡単に行うことができる。技術的な知識や別のアプリを必要とせず、ユーザーは会話型インターフェースを介してビットコイン、イーサリアム、ステーブルコインなどの資産を購入、交換、保有できる。アカウント抽象化を採用し、レイヤー2ブロックチェーン(Scroll)上で動作することで、安全で低コストな取引を実現。
KaleidoSwap[TBD/Pre seed]:ライトニングネットワーク上でRGB資産のトラストレスな取引を可能にする、非管理型デスクトップアプリケーション。ビットコインのセキュリティ、ライトニングのスピード、そしてRGBプロトコルのプログラマビリティを組み合わせ、BTC、USDT、その他のRGB20トークンのアトミック・スワップを実現。
Sensible[TBD/M&A(Coinbase)]:ビットコイン、イーサリアム、ソラナなどの主要な暗号資産で最大約8%の変動年利を獲得できる、安全で初心者にも優しい暗号資産貯蓄口座を提供。既存の暗号資産ウォレットや取引所に直接接続し、シームレスな入金を実現。
免責事項:リサーチした情報を精査して書いていますが、個人運営&ソースが英語の部分も多いので、意訳したり、一部誤った情報がある場合があります。ご了承ください。また、記事中にDapps、NFT、トークンを紹介することがありますが、勧誘目的は一切ありません。全て自己責任で購入、ご利用ください。
✨有料購読特典
月額10ドル(年額80ドル/月額6.6ドル)で有料購読プランを用意しています。有料購読いただいている方には以下の特典がございます。
週2本の限定記事の閲覧
月曜:1週間のマーケット&ニュースまとめ記事(国内外の20以上メディアから1週間のニュースをキュレーションして紹介)
木曜:Deep Report記事(通常の内容よりも深い調査や考察を盛り込んだ記事 / 公開記事では言えない裏事情も偶に公開)
1,500本以上の過去記事の閲覧
無料で公開された記事も公開1週間後以降は有料購読者以外は閲覧できなくなります。すでに1,500本以上の過去記事が存在し、その全てを見放題です。
不定期のオフ会への参加
オフライン/オンラインにて不定期で有料購読者限定のオフ会を開催します。
※特典は現時点のものであり今後変更の可能性がございます。変更の際はニュースレターでお知らせします。
About us:「web3 for everyone」をコンセプトに、web3の注目トレンドやプロジェクトの解説、最新ニュース紹介などのリサーチ記事を毎日配信しています。
Author:mitsui @web3リサーチャー
「web3 Research」を運営し、web3リサーチャーとして活動。
Contact:法人向けのリサーチコンテンツの納品や共同制作、リサーチ力を武器にしたweb3コンサルティングや勉強会なども受付中です。詳しくは以下の窓口よりお気軽にお問い合わせください。(📩 X / HP)
→お問い合わせ先はこちら