web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
TONが新たに$10M調達 / Bitcoin L2のBitlayerが$9M調達 / ビットコイン担保のステーブルコイン$YU発行のYalaが$8M調達 / 他、全18PJ【資金調達PJまとめ】
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

TONが新たに$10M調達 / Bitcoin L2のBitlayerが$9M調達 / ビットコイン担保のステーブルコイン$YU発行のYalaが$8M調達 / 他、全18PJ【資金調達PJまとめ】

10/5~11の資金調達PJ18選

mitsui's avatar
mitsui
Oct 12, 2024
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
TONが新たに$10M調達 / Bitcoin L2のBitlayerが$9M調達 / ビットコイン担保のステーブルコイン$YU発行のYalaが$8M調達 / 他、全18PJ【資金調達PJまとめ】
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日は「先週1週間の資金調達PJのまとめ」です。先週まで月曜の記事に内包していましたが、切り分けた方が読みやすいかなと思い、やはり日曜日に更新することにします。近々改めて曜日毎のコンテンツ配信スケジュールを整理してお知らせしますので、少々お待ちください。

というわけで、早速本編に入ります!

10/5~11の資金調達PJ18選

1、Ithaca

  • 概要:堅牢なオープンソース開発者ツール スタックを共同設計することで、分散型テクノロジーの開発を加速することに重点を置いたプロジェクト。主要な取り組みの 1 つにDeFiなどのシームレスな開発と実験を可能にする未来的な機能を備えたテストネットであるOdysseyがある。

  • カテゴリ:DeFi、SDK

  • 調達額:$20M

  • 投資ラウンド:TBD

  • 投資家:★Paradigm

2、delta

  • 概要:ドメイン間の安全で効率的な相互運用性を実現する、許可のないネットワーク。各ドメインは独立して動作し、バリデーターはトランザクションを管理し、SNARKを検証。ユーザーは、強制移行による検閲やダウンタイムに対する保護機能が組み込まれているため、仲介者なしでドメイン間で資産を転送できる。

  • カテゴリ:Infrastructure

  • 調達額:$11M

  • 投資ラウンド:TBD

  • 投資家:Variant Fund、DBA、Figment Capital、Maven 11 Capital、etc..

3、PiP World

  • 概要:金融の学習と取引を促進するために設計されたゲーム化されたプラットフォーム。パーソナライズされた金融教育のための PiP Academy、仮想取引帝国を管理するための PiP Trader、Roblox 経由の株式および暗号通貨取引のための PiP StockRise など、さまざまな体験を提供。

  • カテゴリ:Game

  • 調達額:$10M

  • 投資ラウンド:Seed

  • 投資家:Exinity

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More