web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Web5】web3はもう古い!?ジャックドーシーが提唱するWeb5とは?
Project

【Web5】web3はもう古い!?ジャックドーシーが提唱するWeb5とは?

「Web5」とは、「自分のデータや ID を管理できる非中央集権的な Web プラットフォームを目指す取り組み」のことを指します。

mitsui's avatar
mitsui
Dec 03, 2022
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Web5】web3はもう古い!?ジャックドーシーが提唱するWeb5とは?
Share

おはようございます。
web3リサーチャーの三井です。

今日は「Web5」についてリサーチしました。

«目次»
1、Web5とは?
- Web5発表への経緯
- Web5の定義
- Web5の構成要素
- その他、補足
2、思想は実現されるのか

アドレス登録で、web3に関するリサーチが毎朝届きます。登録無料。

Web5とは?

「Web5」とは、「自分のデータや ID を管理できる非中央集権的な Web プラットフォームを目指す取り組み」のことを指します。

Twitter創業者であるジャック・ドーシーがCEO を務めるモバイル決済企業「Block」の子会社、TBD が発表した概念です。

要するに”真の分散型プラットフォームを作るぜ!”という取り組みですが、「これはweb3じゃないの?」という疑問が浮かびますよね。

この疑…

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share