web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
News

先週のweb3市場を5分で振り返り

7/6~7/12のマーケット情報・主要ニュース・資金調達状況をまとめました。

mitsui's avatar
mitsui
Jul 14, 2024
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
先週のweb3市場を5分で振り返り
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

毎週月曜日は先週1週間のweb3市場についてのまとめ記事となります。ぜひ情報やトレンドのキャッチアップにご利用ください!

①マーケット情報と主要ニュース
②資金調達したプロジェクト21選
③先週更新した記事と総括


①マーケット情報と主要ニュース

⛓️Blockchain

L1

トークン価格は少し回復した1週間でした。

  • ビットコインの採掘難易度の低下は、BTC価格が底値に近づいていることを示唆している

  • Cboeが「ソラナ現物ETF」の上場申請書を米SECに提出、来年3月までに可否判断

  • ETF取引開始が迫る中、ステーキングされたイーサリアムが供給量の27%に到達

  • Solana バリデータクライアント Firedancer のバグ発見に 100 万ドルの報奨金を提供

  • アプトス、キーレスウォレット「Aptos Connect」リリース

  • ビットコインは下落中—どこまで下がるのか?

  • Solana の Firedancer クライアントがテストネットで最初のブロックを構築

L2

L2のTVLも回復傾向にあります。

  • イーサリアムL2「Starknet」でSTRKのステーキング提案、年内の提供目指す

  • Mantleのテストネットがアップグレード実施へ、DAレイヤーをEigenDAに移行

  • テレグラムの「TON」、Polygon Labsと提携しL2ネットワーク構築へ

  • イーサリアムL2への預け入れユーザー数、年初来最低水準に

  • Celo が Ethereum エコシステムへの参加に向けた第一歩として Dango レイヤー 2 テストネットをリリース

  • 大規模なエアドロップを受けてブラストネットワークが急上昇

  • 報酬プログラムの第2フェーズ開始に伴い、ZircuitのTVLは5億ドル減少


💰DeFi

DeFiのTVLも回復傾向です。

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share