web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
今週のweb3リサーチ事例まとめ(3/13~3/19)
News

今週のweb3リサーチ事例まとめ(3/13~3/19)

【有料】ここ1週間でリサーチした事例、気になった事例を1記事にまとめました。合計12事例!

mitsui's avatar
mitsui
Mar 18, 2023
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
今週のweb3リサーチ事例まとめ(3/13~3/19)
Share

こんにちは。
web3リサーチャーの三井です。

SubstackとTwitterで発信している内容を中心に、1週間の中でリサーチした事例、気になった事例をまとめて解説しています。

目次

  • 【NFT LIFE】NFTを持つだけでポイントが貯まるアプリ

  • 【The Siren Collection】スタバの新作NFTコレクション

  • 【ANIPANG SUPPORTER CLUB】大人気ゲームがGameFiとして復刻

  • 【Soul Wallet】ERC-4337を搭載した次世代のスマートコントラクトウォレット

  • 【MicDrop】web3を活用したライブ配信アプリ

  • 【dangotools ウォレット解析】NFT保有者の取引履歴解析ツール

  • 【Salesforce NFT】SalesforceがCRM内にNFT機能をリリース

  • 【wappa】博報堂キースリーがリリースしたウォレット

  • 【KudasaiJP】法人設立とWeb3.0企業を支援するDAO組成へ

  • EUがスマコンを禁止にする法律を制定?

  • HORIE MOBILEがフィナンシェ上でトークン発行へ

  • 次世代型クレジットカードNudge、「Nudge NFT Wallet β」を提供開始

アドレス登録で、web3に関するリサーチが毎朝届きます。登録無料

【NFT LIFE】NFTを持つだけでポイントが貯まるアプリ

画像
  • ウォレットをコネクトしNFTを保有し続けるだけでポイントが貯まる

  • たまったポイントはフリーミントプロジェクトやランブルイベントへの参加、NFTの着せ替えアイテムとの交換など、多くに利用可能

  • 日本NFT美術館(JAPAN DAO)がリリース、国内40以上のNFTプロジェクトが加盟し、共通ユーティリティポイントとして機能

【The Siren Collection】スタバの新作NFTコレクション

  • スタバのweb3プログラム「スターバックス オデッセイ」メンバー向けの販売

  • スタバのロゴマークである人魚を彩った2,000体のNFTを販売

  • ユーティリティとしてオデッセイで利用できるボーナスポイントがついてくる

【ANIPANG SUPPORTER CLUB】大人気ゲームがGameFiとして復刻

  • 韓国で累計1億DLされたゲームがGameFiとなって復刻

  • リリースを記念するサポーターNFTが販売

  • ゲームが成長するほどサポーターNFTホルダーに独自トークンが還元される

【Soul Wallet】ERC-4337を搭載した次世代のスマートコントラクトウォレット

  • コントラクトウォレットのプロダクト

  • イーサリアムファウンデーション含めシードラウンドで300万ドルの資金調達を完了

  • 元TikTokの検閲を担当していた創業者がブロックチェーンの透明性や公平性に惚れて起業

【MicDrop】web3を活用したライブ配信アプリ

画像
  • 配信者は運営から独自トークンと投げ銭(NFT)の2種類をゲットできる

  • 配信者とプラットフォーム側の利益相反をなくするためにブロックチェーンを活用

  • 現在はテストネットで運用中

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share