web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
Slash SHINさんに"Slash Vプリカ"と"Slash カード"のことを聞いてみた
0:00
Current time: 0:00 / Total time: -47:37
-47:37

Slash SHINさんに"Slash Vプリカ"と"Slash カード"のことを聞いてみた

あらゆる施策の裏にある考えをお伺いしました。

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もポッドキャストコンテンツをお届けします。本日はゲスト回として「Slash」ファウンダーの「SHIN」さんにお越しいただき、色々お話をお伺いしました。

🎁ギブアウェイのお知らせ

SHINさんより、今回のポッドキャスト配信に対してAlice NFTを提供していただきました。詳細情報はSHINさん及びSlashのXをご覧ください!!

SHINさん X / Slash X

📕主要トピック

  • SHINさんのキャリア

  • Slashの概要

  • なぜペイメント領域を選択したのか

  • いろいろな施策に対しての根底の価値観

  • Slash Vプリカの概要

  • Slash カードの概要

  • 展望

※「Transcript」を見ていただくと、AIによる文字起こしがありますので、気になる話題の箇所にすぐに飛ぶことができます。

🔗Slashリンク


✨有料購読特典のお知らせ

「web3 Research JAPAN」は月額約1,200円(8ドル)にて有料購読プランを提供しています。「週10記事以上の有料記事」および「過去700以上のアーカイブ記事」が全て読み放題となります。

月1冊の書籍以下の値段でweb3に関する最新ニュースやトレンド、注目プロジェクトや領域のキャッチアップを行うことができます。

7日間の無料トライアルもございますので、ぜひお試しください!


免責事項:リサーチした情報を精査して書いていますが、個人運営&ソースが英語の部分も多いので、意訳したり、一部誤った情報がある場合があります。ご了承ください。また、記事中にDapps、NFT、トークンを紹介することがありますが、勧誘目的は一切ありません。全て自己責任で購入、ご利用ください。


About us:🇯🇵🇺🇸🇰🇷🇨🇳🇪🇸の5ヶ国語で展開されるweb3ニュースレターの日本語版。「1日5分でweb3をより深く学ぶ」をコンセプトに、web3の注目トレンドやプロジェクトの解説、最新ニュース紹介などのリサーチ記事を毎日配信しています。

Authormitsui @web3リサーチャー
「web3 Research」を運営し、web3リサーチャーとして活動。

Contact:法人向けのリサーチコンテンツの納品や共同制作、リサーチ力を武器にしたweb3コンサルティングや研修なども受付中です。詳しくは以下の窓口よりお気軽にお問い合わせください。(📩 X / HP

Discussion about this episode