web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Paragraph】web3版Substack / Twitterと戦争中のSubstackから乗り換えるならParagraphか、、?
Project

【Paragraph】web3版Substack / Twitterと戦争中のSubstackから乗り換えるならParagraphか、、?

「Paragraph」は、web3版のSubstackです。基本はSubstackのようなニュースレターサービスですが、Mirrorのような投稿をNFT化して販売できる機能やトークンゲートで制限付きの配信ができる機能がついています。

mitsui's avatar
mitsui
May 11, 2023
∙ Paid
4

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Paragraph】web3版Substack / Twitterと戦争中のSubstackから乗り換えるならParagraphか、、?
Share

おはようございます。
web3リサーチャーの三井です。

今日は「Paragraph」についてリサーチしました。

«目次»
1、Substack vs Twitter戦争
2、Paragraph とは?
- 機能
- 展望
3、自分でも使ってみてます

アドレス登録で、web3に関するリサーチが毎朝届きます。登録無料

Substack vs Twitter戦争

Paragraphを簡単に言えば、Substackのweb3版ですが、それをリサーチするきっかけとなった出来事から解説させてください。

以前、僕も少しだけ書きましたが1ヶ月ほど前からSubstackとTwitterが喧嘩しています。

【(祝)1,000人購読者突破!!】記念回でSubstackとTwitterの騒動について考える

【(祝)1,000人購読者突破!!】記念回でSubstackとTwitterの騒動について考える

mitsui
·
April 9, 2023
Read full story

当初はTwitter上で

  • Substackリンクへ遷移できない(警告が表示される)

  • Substackでエゴサした際にニュースレターという単語も…

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share