【11/6(木)のweb3ニュース10選】Monadがエアドロップとパブリックメインネットの日付を発表 / カナダ政府、ステーブルコイン規制法案を導入へ / ディナリ、チェーンリンクと協業でS&Pの新指数をオンチェーン化へ etc..
10の主要ニュースを解説。
こんにちは.
web3リサーチャーのmitsuiです。
平日18時は主要ニュース10個ピックアップして解説します。
コインベースは財務省に対し、GENIUS法の規則を議会の意図に沿って維持するよう要請
コインベースはGENIUS法の施行に関するフィードバックを提出し、財務省に対し、規則を議会の意図に沿ったものにするよう求めた
コインベースは財務省への詳細な回答の中で、財務省は法律が明示的に命じている以上の要件を課すことを避けるべきだと指摘し、行き過ぎはイノベーションを阻害し、米国を「世界の仮想通貨首都」にするという法律の目標を損なう可能性があると警告した
具体的には、コインベースは規制当局に対し、非金融ソフトウェア、ブロックチェーンバリデータ、オープンソースプロトコルをその適用範囲から除外する、狭義の法律解釈を適用するよう求めた
また、同法の利子支払い禁止はステーブルコイン発行者にのみ適用され、ロイヤルティ報酬を提供する仲介業者や取引所には適用されないと指摘した
マスターカード、リップル、ジェミニがXRPLを使ったカード取引の決済を検討
マスターカードはジェミニおよびリップルと提携し、XRPL上のRLUSDステーブルコインを使って法定通貨のカード取引を決済することを検討していると、両社は水曜日に発表
「これが実施されれば、規制された米国の銀行がパブリックブロックチェーン上の規制されたステーブルコインを使用して従来のカード取引を決済する初の協力関係の1つとなるだろう」という
メタプラネットはビットコイン保有額を担保に1億ドルを借り入れ、下落時に買いを入れる
メタプラネットは、この1億ドルの融資は担保となったBTCのオプション料を得るビットコイン収益創出事業にも資金を提供すると述べている
同社のmNAV比率は先月水準を下回った後、若干回復したが、株価は5月のピークから80%以上下落したままとなっている


