【10/31(金)のweb3ニュース10選】Unichain L2はEVM以外の資産DOGE、XRP、Zcashのサポートを追加 / Upholdが米国でXRP報酬デビットカードを再開 / USDCがオンチェーン成長でUSDTを上回っている etc..
10の主要ニュースを解説。
こんにちは.
web3リサーチャーのmitsuiです。
平日18時は主要ニュース10個ピックアップして解説します。
FourMemeが月間売上高4300万ドルでPumpfunを上回る
- BSC ミームコイン ローンチパッドは今月、爆発的な成長を経験 
- FourMeme、Pumpfun、Jupiter、Axiom、PancakeSwapが、過去1か月間のDeFi収益源トップ10のうち5つを占めている 
Unichain L2はEVM以外の資産DOGE、XRP、Zcashのサポートを追加
- Uniswap Labs の自社開発 Ethereum L2 は、Universal プロトコルの uAssets を通じて DOGE、XRP、Zcash のサポートを追加 
- 今月初めにSolanaのサポートを追加した直後に行われ、イーサリアムエコシステムと密接に関連するプロトコルにとって大きな一歩とみられている 
JPモルガン、Kinexysブロックチェーン上で初のファンドサービス取引を実行
- JPモルガンは、Kinexysブロックチェーンを決済やレポ取引の域を超えて、民間市場のバックオフィス設備にまで拡張している 
- 同銀行は木曜日、資産・資産管理部門がファンド管理会社シトコと共同で、プライベートブロックチェーン上でオルタナティブ投資ファンドの資本活動を自動化し記録する新システム「キネクシス・ファンド・フロー」を使用した初の取引を完了したと発表した 
- このツールは投資家の記録をトークン化し、スマートコントラクトを用いてJPモルガンの証券口座とファンドマネージャー間で自動的に資金を移動 
- これにより、プライベートファンドの運用において依然として主流となっている手作業による照合や電信送金が不要になる 


