【2/21(金)~24(月)のweb3ニュース10選】Bybitで過去最大級のハッキング被害 / Pi Network独自トークンに詐欺疑惑 / Kanye West(Ye)、YZYトークン発行を計画 etc..
10のニュースを解説。
こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。
今日もニュース解説やっていきます。
2/21(金)~24(月)のweb3ニュース10選
1. Bybitで過去最大級のハッキング被害
取引所Bybitが約15億ドル相当の暗号資産を流出。北朝鮮Lazarus関与の疑い。
ビットコインなど主要通貨が急落、取引所の信頼性と管理体制に疑念。
「ブラインド署名」悪用でコールドウォレットから資金が奪取。
2. Pi Network独自トークンに詐欺疑惑
Pi Networkの「PI」ローンチ直後、BybitのCEOらが「スキャム」認定。
トークンが急騰後に大幅下落。詐欺警戒で投資家心理が冷え込む。
携帯マイニングを謳うが、実態不透明で信頼性に疑問。
3. Kanye West(Ye)、YZYトークン発行を計画
Yeが自身のブランドYeezy向けに暗号資産「YZY」を発行予定。
大部分を本人が保有する設計が議論に。セレブトークンの新展開。
ファンコミュニティ活性化の狙いも、集中保有で価格操作懸念。
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.