【1/30(木)のweb3ニュース10選】トランプメディアが「TruthFi」を立ち上げ / Injective がネイティブEVM サポートを追加 / Sei、65Mドル規模の「DeSci」特化ベンチャーファンド設立 etc..
10のニュースを紹介。
こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。
今日もニュース解説やっていきます。
1/30(木)のweb3ニュース10選
1、トランプメディアが暗号通貨に目を向けたフィンテックベンチャー「TruthFi」を立ち上げ
トゥルース・ソーシャルの親会社であるトランプ・メディア&テクノロジー・グループ(TMTG)は水曜日、暗号通貨分野に特化した新しいフィンテックベンチャー、トゥルースファイの立ち上げを発表
TMTGは2024年12月31日時点で7億ドル以上の現金および現金同等物を保有している
これらの保有資産を多様化するため、取締役会は最大2億5000万ドルの投資を承認しており、これはチャールズ・シュワブによって保管される
2、コミュニティメンバーは、非公式のオンチェーン投票でダニー・ライアンをイーサリアム財団の次期リーダーに選出するために結集
イーサリアム支持者による非公式のオンチェーン投票では、イーサリアム財団の次期リーダーとしてダニー・ライアン氏への圧倒的支持が示された
300のウォレット(1億6000万ドル相当の50,000 ETH以上を保有)の99%がライアン氏に賛成票を投じたが、この結果はリーダーシップの変更を決定づけるものではない
3、エルサルバドル、IMFとの合意に基づきビットコイン導入戦略を改訂する法案を可決
エルサルバドル議会は、IMFが14億ドルで提案したビットコイン導入戦略を改訂する法案を可決した
伝えられるところによると、この法案には、エルサルバドルの企業によるビットコインの受け入れを任意にすることが含まれている
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.