【1/17(金)~19(日)のweb3ニュース10選】Abstractがインセンティブプログラムを発表 / Baseは2025年に資産1000億ドル、オンチェーンユーザー2500万人を目指す / トランプ氏は独自のミームコインを立ち上げ etc..
10のニュースを紹介。
こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。
今日もニュース解説やっていきます。
1/17(金)~19(日)のweb3ニュース10選
1、Ethereum Layer 2 Abstract がインセンティブ プログラムを発表
Pudgy Penguins の親会社である Igloo Inc. が構築した Ethereum Layer 2 は、メインネットの立ち上げに先立ち、ポイント プログラムの独自バージョンを発表
Abstract の開発者、ユーザー、コンテンツ作成者は、毎週および毎月の増分で XP 配布を受ける資格があり、参加を表すバッジや賞を獲得する機会も得られる
2、Baseは2025年に資産1000億ドル、オンチェーンユーザー2500万人を目指す
Baseは1月16日、来年のビジョンと戦略のロードマップを発表
Baseは年末までにオンチェーン資産を1000億ドルにしたいと考えている
DeFiLlamaによると、現在、ロックされた総価値(TVL)は38億ドルである
また、年末までにユーザー数を 2,500 万人にすることを目標としている。Dune 社によると、現在、1 日あたりのアクティブ ユーザー数は 127 万人である
3、リップルはXRP価格が急騰する中、買収を「積極的に」探していると述べている
リップル社は、さらに多くの暗号通貨関連企業の買収を積極的に行っていくと予想している
同社のステーブルコイン責任者は、同社はすでに小規模なスタートアップ企業から電話を受けていると語る
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.