web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【1/15(水)のweb3ニュース10選】MorphoのTVLはトークン発売以来150%増加 / テザー社と創設者がエルサルバドルへの本拠地移転を最終調整 / ToshiがCoinbase上場ロードマップ追加で130%以上急騰 etc..
News

【1/15(水)のweb3ニュース10選】MorphoのTVLはトークン発売以来150%増加 / テザー社と創設者がエルサルバドルへの本拠地移転を最終調整 / ToshiがCoinbase上場ロードマップ追加で130%以上急騰 etc..

10のニュースを紹介。

mitsui's avatar
mitsui
Jan 16, 2025
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【1/15(水)のweb3ニュース10選】MorphoのTVLはトークン発売以来150%増加 / テザー社と創設者がエルサルバドルへの本拠地移転を最終調整 / ToshiがCoinbase上場ロードマップ追加で130%以上急騰 etc..
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます。

1/15(水)のweb3ニュース10選

  1. eGirl Capital、2025年に強気の見通し

  2. MorphoのTVLはトークン発売以来150%増加

  3. BaseミームコインToshi、Coinbase上場ロードマップ追加で130%以上急騰

  4. 韓国は2025年後半に新たな暗号通貨法を導入する予定

  5. トランプ大統領が支援するワールド・リバティ・ファイナンシャルは、「財務管理」の一環として6000万ドル相当のイーサリアムを移動

  6. Skyの貸付サブDAO Sparkは、EthenaのUSDeおよびsUSDeトークンへの直接エクスポージャーを最大11億ドルにすることを目標としている

  7. ゲンスラー氏は、SECはビットコインとイーサリアムが証券であると「一度も言っていない」と述べている

  8. JPモルガンは、XRPとソラナETFが承認されれば初年度に136億ドルの収益をもたらす可能性があると述べている

  9. TON財団、テレグラムアプリにリンクされたブロックチェーンの米国での成長を期待して新会長を任命

  10. テザー社と創設者、エルサルバドルへの本拠地移転を最終調整


1、eGirl Capital、2025年に強気の見通し

  • 2020年に設立された仮想通貨ネイティブファンドのeGirl Capitalは、投資家、アナリスト、インターンによる年次予測を発表し、ほぼ全員が2025年は強気になると予測している

  • Cove Financeの創設者は、「何らかの賢明な規制が議会を通過し、法律として署名された後」にアメリカを拠点とするDeFiの黄金時代が来ると予想している

  • 一方、Argus Labsの創設者は、CircleやFireblocksを例に挙げ、「米国における規制意識の改善は、トークンベースではないインフラへの需要が高まることを意味する」と述べている

2、MorphoのTVLはトークン発売以来150%増加

反抗的な
  • Morpho Protocolは、TVLが36億5,000万ドルと過去最高を記録し、トークンの発売以来150%増加

  • 2022年にローンチされたこのプロトコルは、 2024年までに400%以上成長し、11月にネイティブトークンをローンチ

  • MORPHOトークンはローンチ価格12ドルから95%上昇して2.35ドルとなり、評価額は12億ドルとなった

  • TGE 後、週間アクティブ ユーザー数も急増し、過去 7 日間の週間平均ユーザー数は 9,000 人となり、トークンのリリース前の週の平均 6,000 人から増加

3、BaseミームコインToshi、Coinbase上場ロードマップ追加で130%以上急騰

  • Coinbaseが将来の上場ロードマップにBase memecoin Toshiを追加したことで、その価格は過去24時間で130%以上急騰

  • このトークンがCoinbaseの上場ロードマップに含まれたことはソーシャルメディアプラットフォームX上で話題を呼び、暗号通貨コミュニティの一部のメンバーはこれをBaseブロックチェーン上に構築されたミームコインの認知度向上に向けた大きな一歩と見ている

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share