web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【12/24(火)のweb3ニュース10選】Seiが最新ロードマップ「Giga」公開 / Crypto.comスポーツ予測市場を開始 / DMM Bitcoin不正流出の手法明らかに / Sonic SVMがTikTokユーザーに「SONIC」エアドロへ etc..
News

【12/24(火)のweb3ニュース10選】Seiが最新ロードマップ「Giga」公開 / Crypto.comスポーツ予測市場を開始 / DMM Bitcoin不正流出の手法明らかに / Sonic SVMがTikTokユーザーに「SONIC」エアドロへ etc..

10のニュースを紹介。

mitsui's avatar
mitsui
Dec 25, 2024
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【12/24(火)のweb3ニュース10選】Seiが最新ロードマップ「Giga」公開 / Crypto.comスポーツ予測市場を開始 / DMM Bitcoin不正流出の手法明らかに / Sonic SVMがTikTokユーザーに「SONIC」エアドロへ etc..
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます。

12/24(火)のweb3ニュース10選

  1. マタドール・テクノロジーズの上場企業がビットコイン準備戦略を採用

  2. 仮想通貨市場の急落でビットコインとイーサリアムのETF購入が90%減少

  3. Uniswap、新しいトークン警告システムにBlockaidを採用

  4. Crypto.comが米国でポリマーケットスタイルのスポーツ予測市場を開始

  5. Seiが最新ロードマップ「Giga」公開、約50倍の効率化の実現に向け

  6. Sonic SVMがTikTokユーザーに「SONIC」エアドロへ、TikTokチェーン構築も視野に

  7. フィナンシェ、ミームトークンローンチプラットフォーム「social[.]meme」提供へ、LINEのミニDappエコシステムで

  8. 北朝鮮ハッカーグループ、「Hyperliquid」を標的にしている可能性が浮上、運営は否定

  9. DMM Bitcoin不正流出の手法明らかに、北朝鮮ハッカーがGinco社員に接触

  10. バイナンスローンチプール、「Bio Protocol(BIO)」取扱開始、取引所は1/3から


1、マタドール・テクノロジーズの上場企業がビットコイン準備戦略を採用

  • カナダの仮想通貨企業マタドール・テクノロジーズは月曜日、ビットコインを財務準備資産として活用し始めると発表し、今月下旬に450万ドルの購入を開始する予定

  • プレスリリースによると、マタドールは最終的に、ユーザーが「24時間365日、金を購入、販売、保管できる」モバイルアプリをリリースする予定だという

2、仮想通貨市場の急落でビットコインとイーサリアムのETF購入が90%減少

  • 仮想通貨ファンドは先週も好調を維持したが、連邦準備制度理事会(FRB)議長のタカ派的な演説を受けて仮想通貨関連商品が記録的な流出を経験したため、流入は劇的に減少

  • コインシェアーズは、投資家が急に後退したのは「連邦準備制度理事会が発表したタカ派的なドット・プロットへの反応である可能性が高い」と述べた

3、Uniswap、新しいトークン警告システムにBlockaidを採用

  • Uniswap LabsとWeb3セキュリティ企業Blockaidは、DEXユーザーを悪意のあるトークンから保護するための新しいオンチェーン検出および対応システムで提携

  • Blockaid のツールは、潜在的に悪意があるとフラグが付けられたトークンとやり取りした場合にユーザーに警告を発する

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share