web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【12/23(月)のweb3ニュース10選】テザーCEOがAIプラットフォームを予告 / ハッカーは2024年に22億ドルを盗んだ / Unichainのメインネットは2025年初頭にローンチ予定 etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【12/23(月)のweb3ニュース10選】テザーCEOがAIプラットフォームを予告 / ハッカーは2024年に22億ドルを盗んだ / Unichainのメインネットは2025年初頭にローンチ予定 etc..

10のニュースを紹介。

mitsui's avatar
mitsui
Dec 24, 2024
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【12/23(月)のweb3ニュース10選】テザーCEOがAIプラットフォームを予告 / ハッカーは2024年に22億ドルを盗んだ / Unichainのメインネットは2025年初頭にローンチ予定 etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます。

12/23(月)のweb3ニュース10選

  1. テザーのCEOパオロ・アルドイノ氏、2025年初頭のデビューを目指すAIプラットフォームを予告

  2. ハッカーは2024年に22億ドルを盗んだが、その大部分は秘密鍵の侵害によるものだった

  3. 2024年に盗まれた仮想通貨の61%は北朝鮮関連のハッカーによるもの

  4. トランプ次期大統領、仮想通貨支持のミラン氏を経済諮問委員長に指名

  5. 米コインベース、2025年の仮想通貨市場の見通しを公開

  6. ビットコイン9.4万ドルに下落、アルトコイン指数は警戒水準に

  7. Unichainのパブリックメインネットは「2025年初頭」にローンチされる予定

  8. Securitizeは、Frax USDステーブルコインの裏付けとしてブラックロックのBUIDLトークンを追加することを提案

  9. マイクロストラテジー、バイナンスUSの元CEOブライアン・ブルックス氏と他2名を取締役に任命

  10. Gate[.]ioが日本市場進出へ、「c0ban取引所」運営のCoin Master買収で


1、テザーのCEOパオロ・アルドイノ氏、2025年初頭のデビューを目指すAIプラットフォームを予告

  • テザーは2025年第1四半期に人工知能プラットフォームを発表することを目指していると、CEOのパオロ・アルドイノ氏が金曜日のXの投稿で述べた

  • 同社は1,400億ドル相当のUSDTステーブルコインを発行しており、最近ではステーブルコインの発行を超えて事業を拡大するためにAIを含むいくつかの分野に投資した

2、ハッカーは2024年に22億ドルを盗んだが、その大部分は秘密鍵の侵害によるものだった

プラットフォームタイプ別の盗難資金チャート
  • ハッカーは2024年に22億ドルを盗んだが、中央集権型取引所を標的にし、年が進むにつれて秘密鍵の脆弱性を最も効果的に悪用した

  • この数字は2023年の18億ドルから20%以上増加しているが、2021年と2022年に盗まれた33億ドルと37億ドルをはるかに下回っている

  • 最も顕著なのは、DeFiプロジェクトが年初に最も深刻な被害を受けたのに対し、第2四半期と第3四半期には攻撃者の焦点が中央集権型取引所に移り、盗まれた資金のかなり大きな割合が中央集権型取引所に向けられたこと

  • 5月のDMM Bitcoinの3億500万ドルのハッキングと7月のWazirXの2億3500万ドルのハッキングというたった2つの攻撃が、今年の損失の30%を占めた

3、2024年に盗まれた仮想通貨の61%は北朝鮮関連のハッカーによるもの

  • 今年、盗まれた暗号資産の総額は21%急増し、22億ドルという巨額に達した

  • そして木曜日に発表されたChainalysisのレポートによると、この金額の半分以上が北朝鮮関連のハッカー集団によって盗まれたという

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More