web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【11/5(火)のweb3ニュース10選】OpenSea が新しいプラットフォームを予告 / ステーブルコイン決済Bridge、ウォレットAPI提供Triangle買収 / 米Strive、ビットコイン組み入れ型の資産運用サービスを開始 etc..
News

【11/5(火)のweb3ニュース10選】OpenSea が新しいプラットフォームを予告 / ステーブルコイン決済Bridge、ウォレットAPI提供Triangle買収 / 米Strive、ビットコイン組み入れ型の資産運用サービスを開始 etc..

10のニュースを紹介。

mitsui's avatar
mitsui
Nov 06, 2024
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【11/5(火)のweb3ニュース10選】OpenSea が新しいプラットフォームを予告 / ステーブルコイン決済Bridge、ウォレットAPI提供Triangle買収 / 米Strive、ビットコイン組み入れ型の資産運用サービスを開始 etc..
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます。

11/5(火)のweb3ニュース10選

  1. ビットコイン100億円相当保有のメタプラネット、グローバル指数『BLOCK』に採用

  2. 米Strive、ビットコイン組み入れ型の資産運用サービスを開始

  3. カーブはcrvUSD収益の10%をトレジャリーcrvUSD保有者に与えることを提案

  4. バイナンス、コインベース、トロンの創設者が取引所上場手数料をめぐって激しく対立

  5. Anchorage Digital, Bullish, Galaxy Digital, Kraken, Nuvei, Paxos,Robinhoodが提携し、グローバル・ドル・ネットワークを導入

  6. 米大統領選勝者予想市場、選挙前日にポリマーケットで30億ドルを突破

  7. OpenSea CEO、バージョン2.0の話から1年後に「ゼロから」構築された新しいプラットフォームを予告

  8. 独通信事業者ドイツテレコム子会社、余剰エネルギー活用のBTCマイニングをテスト

  9. ステーブルコイン決済Bridge、ウォレットAPI提供Triangle買収

  10. 英年金関連企業カーライト、年金基金のポートフォリオにビットコイン組み込み


1、ビットコイン100億円相当保有のメタプラネット、グローバル指数『BLOCK』に採用

  • 東証スタンダード市場上場のメタプラネットは5日、同社株式が「コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(BLOCKインデックス)」に新規採用されたことを発表した

  • BLOCKインデックスは、英資産運用会社コインシェアーズが運営する指数で、ブロックチェーンおよび暗号資産関連企業45社で構成される

  • 同指数は、収益性、成長性、開発進捗、競争力、事業の持続可能性という5つの要素に基づく独自のスコアリング方法で構成銘柄を選定している

2、米Strive、ビットコイン組み入れ型の資産運用サービスを開始

  • 米国の起業家ヴィヴェック・ラマスワミ氏が共同設立した資産管理会社Strive Enterprisesは1日、資産管理部門を立ち上げると発表

  • 暗号資産ビットコインを、顧客のポートフォリオに思慮深く統合する大手金融会社になることを目指すとしている

  • ラマスワミ氏は今年1月まで、共和党の大統領候補に立候補していた人物。現在は、ドナルド・トランプ氏を支持しており、もしトランプ氏が再選した場合には閣僚などに起用される可能性もある

3、カーブはcrvUSD収益の10%をトレジャリーcrvUSD保有者に与えることを提案

  • Curve コミュニティは、crvUSD ステーブルコインによって発生する手数料の 10% をトークンを「ステーク」する保有者に転用するという提案に早期に支持を示している

  • 投票は11月3日に始まり、これまでに900万票相当のCRV預託票(veCRV)が集まり、賛成票は92%、反対票は8%近くとなっている

  • カーブの創設者マイケル・エゴロフ氏は、この動きはcrvUSDの採用を拡大し、ステーブルコインの価格と金利の変動を最小限に抑えることを目的としていると述べた

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share