【10/17(木)のweb3ニュース10選】PYUSDの時価総額は8月から40%下落 / 暗号通貨の活動と使用は過去最高を記録 / AxelarのMobius開発スタックがTONに統合される etc..
10のニュースを紹介。
こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。
今日もニュース解説やっていきます。
10/17(木)のweb3ニュース10選
1、ヴィタリック・ブテリンは、イーサリアムのロールアップ中心のスケーリングロードマップで10万TPSという野心的な目標を概説
新しいブログ投稿で、ブテリン氏はイーサリアムを大幅に拡張する必要性を強調し、L1とL2全体で1秒あたり10万件のトランザクションを目標に掲げた
ブテリン氏はまた、データ可用性のサンプリングのさらなる開発とイーサリアムのベースレイヤーのスケーリングに重点を置いたソリューションも模索
2、タイのサイアム商業銀行が国際決済用のステーブルコインサービスを導入
SCBは、国際決済のためのステーブルコインサービスが中央銀行の規制サンドボックスを卒業して「完全に商業化された」と述べた
同銀行は、このサービスは決済にステーブルコインを使用することで国境を越えた取引の効率性を高めると述べた
3、オンチェーン活動の減速により、イーサリアムのステーカー収益は3月のピークから30%減少
ステーカー収益は緩やかに減少しており、9月の合計は3月のピーク時の2億4,700万ドルから1億7,400万ドルに減少
これはオンチェーン活動の減少と市場全体の熱意の低下を反映している
収益の減少にもかかわらず、バリデーターの状況は拡大し続けています。イーサリアムは現在 109 万のバリデーターを誇っており、ネットワークのセキュリティへの参加が増えていることを示している