web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【8/15(木)のweb3ニュース10選】Uniswap LabsがDeFi史上最大規模となる235万ドルの監査コンペを発表 / OKXがSolana「Blinks」をイーサリアムチェーンに導入 / Renzoがソラナのリキッドリステーキングに参加 etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【8/15(木)のweb3ニュース10選】Uniswap LabsがDeFi史上最大規模となる235万ドルの監査コンペを発表 / OKXがSolana「Blinks」をイーサリアムチェーンに導入 / Renzoがソラナのリキッドリステーキングに参加 etc..

10のニュースを紹介。

mitsui's avatar
mitsui
Aug 16, 2024
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【8/15(木)のweb3ニュース10選】Uniswap LabsがDeFi史上最大規模となる235万ドルの監査コンペを発表 / OKXがSolana「Blinks」をイーサリアムチェーンに導入 / Renzoがソラナのリキッドリステーキングに参加 etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます。

8/15(木)のweb3ニュース10選

  1. Uniswap Labs、DeFi史上最大規模となる235万ドルの監査コンペを発表

  2. ChainlinkのデータストリームとVRFがBaseで利用可能になりました

  3. OKXがSolana「Blinks」をイーサリアムチェーンに導入

  4. NEBRA のゼロ知識証明アグリゲータが Ethereum メインネットで稼働開始

  5. Rebar、ビットコインユーザーをMEV攻撃から守る製品を発表

  6. 上院多数党院内総務チャック・シューマー氏、今年末までに仮想通貨関連法案を可決する目標を設定

  7. レンゾがソラナのリキッド再ステーキングに参加、JitoでezSOLをローンチ予定

  8. EigenLayer がパーミッションレス トークンのサポートをテスト、ERC-20 トークンが再ステーキング可能な資産として追加される

  9. TONはPyth Networkと提携し、ゲームとDeFiのリアルタイムデータフィードを強化

  10. メタマスク、暗号資産デビットカード「MetaMask Card」試験運用開始


1、Uniswap Labs、DeFi史上最大規模となる235万ドルの監査コンペを発表

  • Uniswap Labsは、今後登場する「v4」プロトコル向けに235万ドルのセキュリティコンテスト賞金プールを立ち上げる

  • チームによれば、これは「DeFi史上」最大の賞金プールとなる予定だという

2、ChainlinkのデータストリームとVRFがBaseで利用可能になりました

  • Data StreamsとChainlink VRF は、Coinbase が開発したレイヤー 2 ブロックチェーンである Base で、木曜の朝から稼働

  • Data Streams は、低レイテンシの市場データと自動実行を組み合わせて、高速でユーザーフレンドリーな高スループットの DeFi 製品を実現

3、OKXがSolana「Blinks」をイーサリアムチェーンに導入

  • OKX のウォレットは、EVM チェーンへのブロックチェーン リンク (別名「Blinks」) を導入し、URL を使用して Web ページに URL を埋め込むことを可能にした

  • Blinks は、Solana 開発会社 Dialect と提携して Solana Foundation が導入した比較的最近のイノベーションで、オンチェーン トランザクションを実行できる共有可能な URL を作成する

【Solana Actions&Blinks】オンチェーントランザクションをURLに変換 / 拡張機能でXタイムラインに埋め込みも可能 / Solana Foundationが支援 / @saydialect

【Solana Actions&Blinks】オンチェーントランザクションをURLに変換 / 拡張機能でXタイムラインに埋め込みも可能 / Solana Foundationが支援 / @saydialect

mitsui
·
June 27, 2024
Read full story

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More