【8/7(水)のweb3ニュース10選】EthenaはSolanaとの統合によりUSDeへのアクセスを拡大 / スシトップ、GEOMETRONよりweb3事業を承継 / 「USDC」がフロウのネイティブサポート終了へ etc..
10のニュースを紹介。
こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。
今日もニュース解説やっていきます。
8/7(水)のweb3ニュース10選
1、ロビンフッドの第2四半期の暗号通貨収益は161%増加し、取引量は215億ドルに達した
ロビンフッドは、暗号通貨取引による収益が161%増の8,100万ドルに達したと発表
第2四半期の想定取引量は215億ドルに達し、昨年より137%増加しましたが、第1四半期と比較すると大幅に減少しました
2、EthenaはSolanaとの統合によりUSDeへのアクセスを拡大し、SOLを裏付け資産として追加
Ethena Labsは、Solanaとの統合によりUSDeステーブルコインの採用が大幅に増加すると確信していると述べた
同社はまた、SOLを裏付け資産として追加した
NFTマーケティング支援のスシトップマーケティングが、ジオメトロン提供のweb3事業を承継することを8月7日発表
スシトップが承継したのは、NFTの配布・販売プラットフォームの「NFT Pocket」事業とSaaSシステムの「LOYLE」事業の2事業
スシトップは、この承継した事業はそのままに運用せず、同社の独自ツール「トークングラフマーケター」および「LINE Shot」に統合する予定とのこと