【6/28(金)~30(日)のweb3ニュース10選】Farcasterがアプリ内USDC決済を導入 / アプトス財団が日本での活動強化 / 21SharesがVanEckに続き、米国で新たなSolana ETFの申請が上場 etc..
10のニュースを紹介。
こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。
今日もニュース解説やっていきます。
6/28(金)~30(日)のweb3ニュース10選
1、米判事、バイナンスに対するSEC訴訟の大半の続行を認め、二次販売の告訴を棄却
連邦判事は、米証券取引委員会(SEC)による仮想通貨取引所バイナンスとその創業者チャンポン・ジャオ氏に対する訴訟の一部を却下したが、 Binance.USの持ち株会社に対する告訴を含むその他の告訴の進行を認めた
コロンビア特別区地方裁判所のエイミー・バーマン・ジャクソン判事は、SECによるBinanceに対するイニシャル・コイン・オファリングとBNBの継続販売、BNB Vault、ステーキングサービス、登録の不履行、詐欺容疑に関する告訴を進めることができると裁定
2、21SharesがVanEckに続き、米国で新たなSolana ETFの申請が上場
21Sharesは、 VanEckが最近同様の動きを見せて独自のスポットSolana ETFを立ち上げたことに続き、SECに21Shares Core Solana ETFの立ち上げを申請
申請書によると、このETFはソラナ(SOL)のパフォーマンスを追跡するように設計されており、投資家が直接投資することなくSOLに投資できる便利で費用対効果の高い方法を提供することを目的としている
ファーキャスターの共同創設者ダン・ロメロ氏は金曜日、 USDCステーブルコインを使用した新しいアプリ内決済機能を発表
VCの支援者であるブレック・ストッジヒル氏は、Farcasterが成長を続けているのは、実用的な製品を出荷しているからだと言う