web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【5/24(金)~26(日)のweb3ニュース10選】Friend.tech共同創業者のRacerがBaseを離れることを示唆 / イーサリアム財団、EigenLayer の利益相反論争に反応 / Uniswap財団、2024年第1四半期財務概要を発表 etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【5/24(金)~26(日)のweb3ニュース10選】Friend.tech共同創業者のRacerがBaseを離れることを示唆 / イーサリアム財団、EigenLayer の利益相反論争に反応 / Uniswap財団、2024年第1四半期財務概要を発表 etc..

イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」 25年第1四半期を目標に、STEPN運営のFSL、web3ライフスタイルアプリ「STEPN GO」αテスト開始など、10のニュースを紹介

mitsui's avatar
mitsui
May 27, 2024
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【5/24(金)~26(日)のweb3ニュース10選】Friend.tech共同創業者のRacerがBaseを離れることを示唆 / イーサリアム財団、EigenLayer の利益相反論争に反応 / Uniswap財団、2024年第1四半期財務概要を発表 etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます。

5/24(金)~26(日)のweb3ニュース10

  1. イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」 25年第1四半期を目標に

  2. Friend.techの株価は、共同創業者のRacerがBaseを離れることを示唆したことで20%以上下落

  3. カボスの死後、ドージコインの価格が急騰・急落、イーロン・マスクのツイート

  4. バイナンス幹部がナイジェリアで入院、3500万ドルのマネーロンダリング事件の審理が遅れる

  5. イーサリアムETFの承認により、資産のトークン化は「完全に安全」になった:セキュリタイズCEO

  6. イーサリアム財団、EigenLayer の利益相反論争に反応

  7. ビットコインクジラがBTCを買い漁り始めている、と分析が示す

  8. 野村HD、ブロックチェーンのバリデータ事業など行うKudasai子会社Omakaseに出資

  9. STEPN運営のFSL、web3ライフスタイルアプリ「STEPN GO」αテスト開始

  10. Uniswap財団、2024年第1四半期財務概要を発表


1、イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」 25年第1四半期を目標に

  • イーサリアム(ETH)の次期アップグレード「Pectra(ペクトラ)」の計画が明らかになった

  • 5月23日のオンライン会議によると、Ethereumコア開発者は2025年第1四半期末を目標としている

  • Pectraは、実行レイヤーのPrague(プラハ)アップグレードとコンセンサスレイヤーのElectra(エレクトラ)アップグレードで構成される

2、Friend.techの株価は、共同創業者のRacerがBaseを離れることを示唆したことで20%以上下落

  • web3ソーシャルネットワークFriend.techのトークン価格は、同プロジェクトをホストするイーサリアムレイヤー2ネットワークであるBaseから離脱したいという希望を表明した共同設立者のソーシャルメディア投稿を受けて、本日急落

  • 共同創設者で仮名Racerが「システム設計報奨金:ユーザーにとって大きな問題を引き起こすことなくフレンドテックをBaseから移行する方法を見つけ、それがうまく機能して私たちが採用することに決めたら、20万ドルを支払います」とXに 書いた

  • Racer 氏によると、Friend.tech チームと Base の関係は不安定だったという

3、カボスの死後、ドージコインの価格が急騰・急落、イーロン・マスクのツイート

  • ドージコインの顔であるカボスが今朝早く、推定18歳で亡くなったと飼い主が語った

  • 過去24時間で約28億ドル相当のドージコインが取引された

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More