web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【1/10(水)のweb3ニュース10選】ビットコインETFが遂に承認 / XがNFTプロフィール写真のサポートを削除 / 米大手メディアFOX、コンテンツの配信元を証明する「Verify」β版公開 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【1/10(水)のweb3ニュース10選】ビットコインETFが遂に承認 / XがNFTプロフィール写真のサポートを削除 / 米大手メディアFOX、コンテンツの配信元を証明する「Verify」β版公開 etc...

バイナンス「BNBチェーン」がビーコンチェーン廃止しスマートチェーンに統合か、Evmos財団が退職した共同創設者から760万ドルのトークンを取り戻す、など10のニュースを解説!

mitsui's avatar
mitsui
Jan 11, 2024
∙ Paid
3

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【1/10(水)のweb3ニュース10選】ビットコインETFが遂に承認 / XがNFTプロフィール写真のサポートを削除 / 米大手メディアFOX、コンテンツの配信元を証明する「Verify」β版公開 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます!

アドレス登録で、web3に関するリサーチが届きます。登録無料

1/10(水)のweb3ニュース10選

  1. 野村のLaser Digitalがブレバン・ハワード・ファンド向けにPolygonを活用したLibreプロトコルを発表

  2. XがNFTプロフィール写真のサポートを削除

  3. Evmos財団、退職した共同創設者から760万ドルのトークンを取り戻す

  4. コスモスコミュニティ、ATOMの最低インフレ率0%提案に投票開始

  5. ビットコイン版NFT「Ordinals」機能を制限する提案、議論が紛糾

  6. 日本のAI・ブロックチェーン有識者ら、「アニメチェーン構想」を発表 コンテンツ・エコシステムの拡大目指す

  7. 米大手メディアFOX、コンテンツの配信元を証明する「Verify」β版公開。Polygon PoS上に

  8. バイナンス「BNBチェーン」がビーコンチェーン廃止しスマートチェーンに統合か、トークン移行を推奨

  9. 米SEC公式Xがまさかのフェイクポスト、「現物ビットコインETF承認」誤報でBTC価格は乱高下。原因は調査中

  10. 米SEC、11の現物ビットコインETFを承認

1つずつ解説します。


1、野村のLaser Digitalがブレバン・ハワード・ファンド向けにPolygonを活用したLibreプロトコルを発表

  • 野村のLaser DigitalとWebN Groupは、Polygonテクノロジーを活用したファンドトークン化インフラストラクチャであるLibreプロトコルを発表

  • 教育機関の重鎮であるブレバン・ハワード氏とハミルトン・レーン氏がこのプラットフォームを最初に利用する予定で、第1四半期に稼働する予定

  • LibreはPolygon CDKを活用して構築され、資産のトークン化とスマートコントラクトを活用し、規制に準拠したオルタナティブ投資の発行と管理を目的に設計されている

2、XがNFTプロフィール写真のサポートを削除

  • XでNFT をプロフィール写真として設定できなくなった

  • NFT機能はなくなったが、イーロン・マスク氏は、ピアツーピア決済やAIを活用したツールの立ち上げなど、2024年の同社の壮大なビジョンについて書いている

3、Evmos財団、退職した共同創設者から760万ドルのトークンを取り戻す

  • Evmosの共同創設者で退任したAkash Khosla氏は、5,940万トークンをEvmos財団に返還することに同意

  • Evmos の現在のチームおよび貢献者とのトークン配布が再調整されることが期待されている

  • Khoslaラ氏は昨年、運営上の意見の相違を理由にEvmosを去った

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More