web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【11/24(金)~26(日)のweb3ニュース10選】バイナンスへBLUR上場へ / Blastがわずか4日で4億ドルをロック / UNI価格が上昇 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【11/24(金)~26(日)のweb3ニュース10選】バイナンスへBLUR上場へ / Blastがわずか4日で4億ドルをロック / UNI価格が上昇 etc...

スクエニのNFTであるSymbiogenesisのミントスケジュールが公開、Treasure DAOが独自ゲーミングチェーンを開発へなど、10のニュースを紹介!

mitsui's avatar
mitsui
Nov 27, 2023
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【11/24(金)~26(日)のweb3ニュース10選】バイナンスへBLUR上場へ / Blastがわずか4日で4億ドルをロック / UNI価格が上昇 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
1
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます!

アドレス登録で、web3に関するリサーチが届きます。登録無料

11/24(金)~26(日)のweb3ニュース10選

  1. 英国投資協会、資産トークン化で政府当局と協力

  2. ビットコイン・ウォレット「Wallet of Satoshi」、米国ユーザーへの提供終了へ

  3. バイナンスにブラー(BLUR)上場へ

  4. アニモカブランズ、仏ゲーム大手ユービーアイソフトのweb3プロジェクト拡大へ

  5. ユニスワップの価格が上昇、DeFiは14か月ぶりの高値を記録

  6. Blast創設者、ポンジスキーム批判を拒否、パラダイムが戦略の変更を示唆したと語る

  7. Blast、懸念にもかかわらずわずか 4 日で 4 億ドルをロック

  8. BTCとイーサリアムが18カ月ぶりの高値に達し、ビットコインが3万8000ドルを超えて急騰

  9. スクウェア・エニックスのGameFiのSymbiogenesisが近々ドロップ予定

  10. Treasure DAOが独自ゲーミングチェーンを開発へ|$MAGIC価格は25%以上上昇

1つずつ解説します。

1、英国投資協会、資産トークン化で政府当局と協力

  • 英国の投資業界団体「The Investment Association(投資協会)」は24日、政府当局が英国の認可ファンドに、トークン化商品の開発を許可したと発表

  • この協会は英国の投資管理業界の団体で、250の会員企業が約1,660億円(8兆8,000億ポンド)の資産を管理

  • 資金トークン化を通じた分散台帳技術導入のロードマップを明かす「英国資産トークン化―実装の青写真」というレポートも公開

2、ビットコイン・ウォレット「Wallet of Satoshi」、米国ユーザーへの提供終了へ

  • 暗号資産ビットコインのウォレット「Wallet of Satoshi」を開発するプロジェクトは24日、米国ユーザーへのサービス提供を終了すると発表

  • 終了の理由は明確に述べていないが、「安全で使いやすく、規制に準拠したプラットフォームを世界で提供するという我々の取り組みは今後も変わらない」と説明し、「今後の状況によって米国ユーザーが利用を再開できることを望んでいる」ともコメント

  • Wallet of Satoshiはモバイルアプリとして利用するカストディアル型のウォレット、ビットコインを送ったり受けとったりするために利用され、ライトニングネットワークの技術を活用

3、バイナンスにブラー(BLUR)上場へ

  • バイナンスが、暗号資産Blur(BLUR)の取り扱い予定を11月24日発表

  • BLURは、バイナンスに上場している他のトークンよりも高いボラティリティと高いリスクをもたらす可能性のあるトークンを表す「シードタグ」が適用されている

  • 現在BLURはコインベースやクーコイン、クラーケン、ビットフィネックス、ビッサムなど多くの暗号資産取引所で取り扱われている

4、アニモカブランズ、仏ゲーム大手ユービーアイソフトのweb3プロジェクト拡大へ

  • Animoca Brandsが、仏大手ゲーム開発企業Ubisoftと提携し、Ubisoftのストラテジックイノベーションラボが推進するweb3プロジェクトをサポートおよび拡大していくことを11月21日発表

  • Ubisoft提供のPvP戦略RPGゲーム「Champions Tactics™ Grimoria Chronicles」が、アニモカブランズの「web3フリークエントプレイヤープログラム」に統合される

5、ユニスワップの価格が上昇、DeFiは14か月ぶりの高値を記録

  • UNIは、過去3日間で約5.20ドルから6.35ドルまで22%以上上昇

  • この動きによりUNIの時価総額は7億5000万ドル以上増加して48億ドルとなり、8月以来の最高値となった

  • すべてのDeFiトークンプロジェクトの総額は現在577億5,000万ドルで、先月で4分の1以上増加

6、Blast創設者、ポンジスキーム批判を拒否、パラダイムが戦略の変更を示唆したと語る

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More