web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【11/15(水)~16(木)のweb3ニュース14選】バイナンスがタイで取引所を準備 / Paxosがシンガポールでステーブルコイン発行へ / CircleがL1ブロックチェーンSeiへ出資 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【11/15(水)~16(木)のweb3ニュース14選】バイナンスがタイで取引所を準備 / Paxosがシンガポールでステーブルコイン発行へ / CircleがL1ブロックチェーンSeiへ出資 etc...

Jupiterが950,000 を超えるウォレットへのエアドロップを発表、Dapper LabsがNFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」リリースへ、など14のニュースを解説!

mitsui's avatar
mitsui
Nov 17, 2023
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【11/15(水)~16(木)のweb3ニュース14選】バイナンスがタイで取引所を準備 / Paxosがシンガポールでステーブルコイン発行へ / CircleがL1ブロックチェーンSeiへ出資 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます!

アドレス登録で、web3に関するリサーチが届きます。登録無料

11/15(水)~16(木)のweb3ニュース14選

  1. JupiterがSolana 上の 950,000 を超えるウォレットへのエアドロップを発表

  2. Bitcoin OrdinalsのスタートアップTaproot Wizardsがシードラウンドで750万ドルを調達

  3. バイナンス、ガルフ・エナジーとの合弁事業を通じてタイで仮想通貨取引所を開始

  4. パリ・サンジェルマンがBlvck ParisのファッションコラボにNFTをドロップ

  5. CBDCは決済システムを改善できる:IMFがコメント

  6. NFTラグプル詐欺師がついに有罪判決を受け、連邦刑務所に直面している

  7. Phantomウォレット、NFTプロジェクト向けショートカット機能を導入

  8. パクソスがシンガポールで米ドルステーブルコイン発行へ、規制当局から原則承認取得

  9. OKXが「ポリゴンCDK」でL2ブロックチェーン「X1」立ち上げ、テストネット稼働

  10. 米サークル投資部門、L1ブロックチェーン「Sei(SEI)」に出資

  11. Dapper LabsがNFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」リリースへ、ディズニーやピクサーのキャラクターを取扱い

  12. StarkNetにL3のzkEVM構築目指す「カカロット」、シードの資金調達を実施、フェンブシやOKXら参加

  13. 国内展開「LINE NFT」が終了、グローバル版「DOSI」に移行へ

  14. Aave開発の分散型SNS「レンズプロトコル」、新バージョン「Lens V2」ローンチ

1つずつ解説します。


1、JupiterがSolana 上の 950,000 を超えるウォレットへのエアドロップを発表

  • SolanaのJupiter DEXアグリゲーターは、初期ユーザーに報酬を与えるために遡及的なエアドロップを発表

  • 100 億トークンの 40% は、4 段階に分けてエアドロップとして配布され、最初のフェーズでは、最低 1,000 ドルのスワップ量を持つユーザーに 10 億のトークンが提供される

  • Jupiter は、複数の DEX からの流動性を Solana に統合し、ユーザーがトークン スワップで最も有利なレートを見つけられるようにする

2、Bitcoin OrdinalsのスタートアップTaproot Wizardsがシードラウンドで750万ドルを調達

  • ビットコインに焦点を当てたOrdinalsプロジェクトは、Standard Cryptoが主導するシードラウンドの資金調達で750万ドルを調達

  • Ordinalsはネットワーク全体のすべての SATOSHI (ビットコインの最小単位) のインデックス作成と追跡を可能にし、1 月に導入された

  • 「刻印」と呼ばれる処理により、画像などのデータが各サトシに割り当てられる、Ordinalsは個々の NFT または代替可能な BRC-20 トークンとして機能する

3、バイナンス、ガルフ・エナジーとの合弁事業を通じてタイで仮想通貨取引所を開始

  • バイナンスは、ガルフ・エナジー・デベロップメント部門との合弁事業を通じて、来年初めにタイで仮想通貨取引所の運営を開始する準備を進めている

  • 合弁会社のGulf Binanceは、まず招待制でユーザーにサービスを提供し、来年初めに一般公開する予定

  • Gulf Binanceのデジタル資産プラットフォームは、セキュリティとSEC規制への準拠を優先し、暗号通貨とデジタルトークンの両方にデジタル資産交換サービスとデジタル資産ブローカーサービスを提供する

4、パリ・サンジェルマンがBlvck ParisのファッションコラボにNFTをドロップ

  • 大手サッカークラブのパリ・サンジェルマンFCと前衛的なファッションブランドのBlvck Parisが、スポーツ、ファッション、デジタル芸術性を融合させた独占的な新たなコラボレーションで提携すると共同プレスリリースで発表

  • このコレクションには物理的なアパレルも含まれるが、最初はCrypto.com マーケットプレイスでの独占的な立ち上げを通じて、NFT を介したデジタル ファッション ドロップ行われる

  • 合計1,000個のNFTを1個あたり50ドルで提供し、収集品の10%が特別版のNFTとなる

5、CBDCは決済システムを改善できる:IMFがコメント

  • 国際通貨基金(IMF)のスタッフによれば、適切に設計された中央銀行デジタル通貨は、他のソリューションが普及しても決済システムを改善できるという

  • IMFのクリスタリナ・ゲオルギエワ専務理事は水曜の講演で、CBDCは現金に取って代わる可能性があり、公共部門はこうした通貨の発行支援に引き続き取り組むべきだと述べた

  • IMFは2024 年に向けてさらに多くのメモやハンドブックの章を計画

6、NFTラグプル詐欺師がついに有罪判決を受け、連邦刑務所に直面している

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More