web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【10/30(月)のweb3ニュース10選】ブラジルのUSDT利用が急増 / スティーブ・アオキがSTEPNとのコラボスニーカー販売 / Starknetが初期貢献者へのトークン配布を計画 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【10/30(月)のweb3ニュース10選】ブラジルのUSDT利用が急増 / スティーブ・アオキがSTEPNとのコラボスニーカー販売 / Starknetが初期貢献者へのトークン配布を計画 etc...

サウジアラビアの未来都市プロジェクトNeomがweb3&メタバース企業Animoca Brandsと提携、日立がJクレジットのデジタル化に向け本格実証開始など、10のニュースを解説!

mitsui's avatar
mitsui
Oct 31, 2023
∙ Paid
1

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【10/30(月)のweb3ニュース10選】ブラジルのUSDT利用が急増 / スティーブ・アオキがSTEPNとのコラボスニーカー販売 / Starknetが初期貢献者へのトークン配布を計画 etc...
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます!

アドレス登録で、web3に関するリサーチが届きます。登録無料

10/30(月)のweb3ニュース10選

  1. Starknet、初期のエコシステム貢献者に 5,000 万の STRK トークンを配布

  2. サウジアラビアの未来都市プロジェクトNeomが、web3&メタバース企業Animoca Brands と提携

  3. スティーブ・アオキ、Stepnとコラボしデジタルスニーカーをドロップ

  4. Genesis Block VenturesはFTXと深い関係があった

  5. シンガポール、日本、英国、スイスの規制当局が資産のトークン化試験を計画

  6. ブラジルのUSDT採用は2023年に急増、全暗号通貨取引の80%を占める

  7. Uniswap DAOは、エクボ分散型取引所の潜在的なガバナンストークンに1200万ドルを投資する提案への支持を表明

  8. 日立がJクレジットのデジタル化に向け本格実証へ、ブロックチェーン活用で

  9. ゾディア・マーケッツ、MiCA施行に先立ちアイルランドでVASP登録取得

  10. 米国、不正な資金流入阻止を怠る暗号資産事業者へ対策を講じる構え示す

1つずつ解説します。

1、Starknet、初期のエコシステム貢献者に5,000万のSTRKトークンを配布

  • Starknet Foundation は、未リリースの STRK トークンのうち 5,000 万個を初期のエコシステム貢献者に割り当てた

  • これは「Early Community Member Program」と呼ばれ、技術的な議論を奨励し、Starknet 関連のイベントを企画し、Starknet ブランドのコンテンツを定期的に公開した個人の貢献者に報酬を与えるものである

  • Starknet は、zk-STARKを利用するイーサリアム用のパーミッションレスなレイヤー 2 スケーリング ソリューション

2、サウジアラビアの未来都市プロジェクトNeomが、web3&メタバース企業Animoca Brands と提携

Neom city プロジェクトの一部である Oxagon のコンセプト アート。 画像: ネオム
  • Animoca Brandsは月曜日、湾岸地域での暗号技術の導入を促進するため、サウジアラビアの大規模都市開発プロジェクトであるNeomとの戦略的提携および投資契約を発表

  • Neom の投資部門は、契約の最終決定を待って Animoca Brands にも 5,000 万ドルを投資する予定

  • Animoca Brandsは、サウジアラビア北部で計画されている34,000平方マイルの開発での生活と仕事の新しいモデルを可能にするブロックチェーンベースのサービスの構築についてNeomにアドバイスする予定

  • サウジアラビアのタブーク州に計画されている大都市で、未来のグリーンエネルギー都市を目指して新興技術を導入することが計画されている

  • 総額5,000億ドルの費用がかかると見込まれる

3、スティーブ・アオキ、Stepnとコラボしデジタルスニーカーをドロップ

  • STEPNはミュージシャンのスティーブ・アオキとの新たなコラボレーションを発表

  • ウォーカー、ジョガー、ランナー、トレーナーの 4 つのデザインで利用できる 300 足のコラボレーション スニーカーがMOOARデ約695ドルで販売

  • 60のNFTがAokiのファンコミュニティに配布される

4、Genesis Block VenturesはFTXと深い関係があった

  • Genesis Block は香港の店頭 (OTC) 取引で、Alameda ResearchおよびFTX と連携し、法定通貨から暗号資産へ、またはその逆に交換する機能を提供していた

  • また、関連事業体のジェネシス・ブロック・ベンチャーズもFTXと深い関わりがあった

  • Genesis Block Ventures に関連するウォレットが FTX および Alameda Research と深く関係していることが確認された

5、シンガポール、日本、英国、スイスの規制当局が資産のトークン化試験を計画

  • シンガポール金融管理局(MAS)は、国境を越えた政策を推進するため、日本の金融庁(FSA)、英国の金融行動監視機構(FCA)、スイス金融市場監督庁(FINMA)を含む政策立案者グループであるProject Guardianを設立した

  • Project Guardian は、デジタル資産の法的および会計上の扱いについて議論し、潜在的なリスクと政策のギャップを特定するとともに、デジタル資産の市場設計および法域を超えたベストプラクティスに関する共通基準の開発に重点を置く

6、ブラジルのUSDT採用は2023年に急増、全暗号通貨取引の80%を占める

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More