web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【8/16(水)~17(木)のweb3ニュース10選】SBIとAVAXが提携 / マクドナルドがPFP発表 / チリとアルゼンチンで暗号資産が盛り上がる? etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
News

【8/16(水)~17(木)のweb3ニュース10選】SBIとAVAXが提携 / マクドナルドがPFP発表 / チリとアルゼンチンで暗号資産が盛り上がる? etc..

Shibariumがローンチから1日経たずにストップ、オムニチェーンを目指すZetaChainが資金調達、Lineaがメインネットローンチ完了を報告など、10のニュースを解説!

mitsui's avatar
mitsui
Aug 18, 2023
∙ Paid

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【8/16(水)~17(木)のweb3ニュース10選】SBIとAVAXが提携 / マクドナルドがPFP発表 / チリとアルゼンチンで暗号資産が盛り上がる? etc..
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

こんにちは。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日もニュース解説やっていきます!(昨日更新ができなかったので2日分のニュースからピックアップします)

アドレス登録で、web3に関するリサーチが届きます。登録無料

8/16(水)~17(木)のweb3ニュース10選

  1. 米ConsenSys、zkEVM型イーサリアムL2「Linea」をメインネットローンチ

  2. SBI VCトレード、アバランチ開発元Ava Labsとの業務提携を発表

  3. ZetaChain、最新の資金調達ラウンドで2,700万ドルの調達を発表

  4. チリの「富裕層」は仮想通貨に熱中していると専門家が語る

  5. PayPal、新しいFCA規則遵守のため英国での仮想通貨販売を2024年まで停止

  6. アルゼンチンは「ビットコイン天国」になる予定だと政治家が主張

  7. ローンチされたばかりのSeiトークンがエアドロップ後に 24% 急落

  8. Shibariumがローンチも技術的な問題でストップ、170万ドルの顧客資産が閉じ込められる

  9. Polygon Labs と韓国のモバイル大手 SK Telecom が Web3 提携を締結

  10. シンガポールのマクドナルドがSBTのPFPを配布

1つずつ解説します。

1、米ConsenSys、zkEVM型イーサリアムL2「Linea」をメインネットローンチ

  • メタマスク運営企業であるConsenSysは「Linea」のメインネットローンチを完了したと発表した

  • ERC-20規格のトークン・ブリッジが設置され、ユーザーはイーサリアムチェーンから各種トークンをL2の「Linea」へ移行して、DeFiでの運用が可能となった

  • LineaはzkEVM対応のイーサリアムのスケーリング問題を解決するL2ソリューション

2、SBI VCトレード、アバランチ開発元Ava Labsとの業務提携を発表

  • Avalanche ネットワークの国内普及に向けた取り組みについて合意した

  • SBI VCトレードで、アバランチ(AVAX)の入出庫を対応開始、国内で唯一ステーキング機能が開始された

  • Avalancheは、高度な分散性および高速トランザクションを特徴としたL1ブロックチェーン

3、ZetaChain、最新の資金調達ラウンドで2,700万ドルの調達を発表

  • Blockchain.com、Jane Street Capital、Human Capital、Vy Capital、GSRなどが参加したラウンドで2,700万ドルを調達したことを発表

  • 調達した資金はチェーンの開発に充てられる

  • ZetaChainはオムニチェーンを謳い、全てのチェーンとの互換性を実現するL1チェーン

4、チリの「富裕層」は仮想通貨に熱中していると専門家が語る

  • ラテンアメリカの国に拠点を置く仮想通貨投資会社 Arch Finance の CEO、Christopher Storaker 氏は「プロの投資家の考え方に大きな変化があったため、チリの富裕層の仮想通貨への関心が高まっているのがわかりました。トークンがが投資を多様化する必要がある可能性を認識しており、このテクノロジーの特性を活用しています。」とコメント

  • 資産管理会社の数やポートフォリオの割合で暗号資産が増加していることを発見した

5、PayPal、新しいFCA規則遵守のため英国での仮想通貨販売を2024年まで停止

  • PayPalは英国金融行為監視機構(FCA)が制定した暗号資産のマーケティングに関する最近の新しい規則を遵守するため、英国での暗号通貨購入サービスを一時的に停止すると発表

  • 消費者保護のために、広告を含む仮想通貨のプロモーションが規制当局の権限に加わることを発表していた

6、アルゼンチンは「ビットコイン天国」になる予定だと政治家が主張

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More