web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Inspect】Xのレイヤー2ソリューション / 拡張機能でX上で暗号資産やNFTの情報閲覧やソーシャルな繋がりを可視化する / 2023年12月に独自トークン発行へ
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Project

【Inspect】Xのレイヤー2ソリューション / 拡張機能でX上で暗号資産やNFTの情報閲覧やソーシャルな繋がりを可視化する / 2023年12月に独自トークン発行へ

🐦‍⬛Xの拡張機能として機能します。

mitsui's avatar
mitsui
Dec 09, 2023
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Inspect】Xのレイヤー2ソリューション / 拡張機能でX上で暗号資産やNFTの情報閲覧やソーシャルな繋がりを可視化する / 2023年12月に独自トークン発行へ
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日は「Inspect」についてリサーチしました。

«目次»
1、Inspect とは?
- 機能
- 対応チェーン
2、変遷と展望|30万人を超えるユーザーが利用し徐々に分散化へ進化
3、考察|拡張機能から独自アプリへ

アドレス登録で、web3に関するリサーチが届きます。登録無料

Inspect とは?

「Inspect」は、X上にweb3要素を組み込むサービスです。Webアプリも提供していますが、メインはChromeの拡張機能でXと連携します。Xのレイヤー2と謳っています。

アイテム メディアの 2 スクリーンショット
https://chromewebstore.google.com/detail/inspect-crypto-nfts-defi/kamfleanhcmjelnhaeljonilnmjpkcjc

◼️機能

○拡張機能

X上で、、

  • 暗号資産の値動きと運営チームのアカウント閲覧

  • 購入とスワップが可能(MoonPayと提携)

  • タイムラインに表示されるNFTをクリックするとNFTの詳細が閲覧可能

  • そのコレクションをPFPにしている人のアカウントの発見が可能

  • 価格推移やトランザクション数も閲覧

  • 自身のコレクションをフォローするボタンの横に投票ボタンが表示され、5人以上の投票でInspect上にコレクションページが作成される

etc…

アイテム メディアの 3 スクリーンショット
https://chromewebstore.google.com/detail/inspect-crypto-nfts-defi/kamfleanhcmjelnhaeljonilnmjpkcjc
アイテム メディアの 4 スクリーンショット
https://chromewebstore.google.com/detail/inspect-crypto-nfts-defi/kamfleanhcmjelnhaeljonilnmjpkcjc

○Webアプリ

  • NFTコレクションランキング

https://www.inspect.xyz/rank/collections
https://www.inspect.xyz/app/collections/0xbc4ca0eda7647a8ab7c2061c2e118a18a936f13d
https://www.inspect.xyz/app/collections/0xbc4ca0eda7647a8ab7c2061c2e118a18a936f13d
https://www.inspect.xyz/app/collections/0xbc4ca0eda7647a8ab7c2061c2e118a18a936f13d
  • Twitter Profile Global Reach ランキング

https://www.inspect.xyz/app/rank/profiles
  • 直近のミント情報の確認

https://www.inspect.xyz/app/mints

このように、暗号資産やNFTの動向はもちろん、それを通じて世界中の人と繋がれるようにソーシャルな繋がりを可視化しています。ソーシャルなweb3業界のハブとして機能します。

◼️対応チェーン

ETH、SOL、MATIC、AVAXに対応しています。


変遷と展望|30万人を超えるユーザーが利用し徐々に分散化へ進化

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More