おはようございます。
web3リサーチャーの三井です。
今日は「Highlight」についてリサーチしました。
«目次»
1、Highlight とは?
- 概要
- 設立背景
2、そろそろミントサイトやってみたい
Highlight とは?
「Highlight(ハイライト)」は、web3クリエイターがノーコードでミントサイトとトークンゲートサイトを構築できるツールです。
2022年5月よりテストが行われ、2022年12月中旬にリリースされました。
■概要
執筆時点でできることは以下の通りです。
NFTミントサイトの構築
マーケットプレイスを横断した既存ホルダーの管理
既存ホルダー向けトークンゲートサイトの構築とコンテンツの一括管理と配信
Web サイトにミントサイトの埋め込み
その他の細かい特徴を見ていきます。
イーサリアムまたはポリゴン
クリエイター所有の契約(独自コントラクト)
画像、ビデオ、またはオーディオのNFT化
有料または無料のミント
ミントの開始日と終了日を細かく設定可能
ウォレットあたりのミントを制限する
譲渡不可のトークン
カスタマイズ可能なロイヤリティ
ゲーテッドミント
保護された二次使用料
基本的なNFTミントサイトの条件は揃いつつ、簡単に美しいNFTサイトが出来上がることがプロダクトの特徴と言えます。
■設立背景
web3クリエイターの支援のために構築したツールですが、そのミッションをこちらの図を活用しながら説明しています。「Highlightは、アーティスト、クリエイティブ、カルチャーメーカーが新しいテクノロジーの力を活用し、アートと世界を有意義な方法で形作るのに役立つツールの作成をしています」
アート、テクノロジー、文化は変化と革新の肝となる概念なので、それらをweb3を活用しながら推し進めるクリエイターを支援するツールとして構築されました。
また、まだリリースして1ヶ月ほどなので、これから更なる機能が追加されていくかもしれません。実はこのプロダクトをリサーチするきっかけになったのが、OpenSeaの世界トレンドランキング1位にHighlightで構築されたOEが乗っていたことがきっかけです。まだリリースされたばかりにも関わらず、それだけの影響力を持っていることがわかります。今後が注目されます!
そろそろミントサイトやってみたい
少し前からこの気持ちが出てきてますが、営利目的のプロジェクトというよりも、記録(勉強)目的のプロジェクトをやってみたいと思い始めています。フリーミントでも良いので、何らかのコレクションを展開してみたいなと。
リサーチでわかることも多いですが、手を動かしてみての学びも大きそうなので、自分の手でミントサイトを作ってみようかと思っています。
最近はManifoldも話題となってきていて、オープンエディションの販売方式が人気です。
この辺りの数量限定のNFTと無制限(or 時間制限)のNFTをどのように駆使すれば価値が生まれていくのかも考えてみたいところなので、近いうちにやってみます。
ただ、僕はNFTプロジェクトは”とりあえず始めたらいいじゃん”が他よりも少し当てはまらない領域だとも思っています。始めてからわかることも、後から修正すれば良いことも多々ありますが、最初に掲げるコンセプトやロードマップを修正することはすでにホルダーさんがいる場合は少し難しいです。
なので、最初の段階でどうすれば永続的に回り続ける仕組みになるのか、面白がってもらえるコミュニティになるのか、を考えてからスタートした方が良いと思っています。
実際に自分で体験して始めると全く新しい学びが生まれて、最初のプランが全部変わることも全然考えられますが、それは最初に考えない理由にはなり得ません。考えまくった後にテストするから学びが最大化します。
自分のリサーチャーとしての活動や存在意義、それと絡めたNFTにしたいと思っているので、この辺のコンセプトや活動方針をモヤモヤと考えています。
引き続きリサーチしつつ、自分の手を動かすリサーチも少しずつ検討していきたいと思いました!
«参考リンク»
・HP:https://highlight.xyz/
・Twitter:https://twitter.com/Highlight_xyz
・Mirror:https://highlight.mirror.xyz/
・Doc:https://support.highlight.xyz/knowledge-base/about-highlight/who-we-are
免責事項:リサーチした情報を精査して書いていますが、個人運営&ソースが英語の部分も多いので、意訳したり、一部誤った情報がある場合があります。ご了承ください。また、記事中にDapps、NFT、トークンを紹介することがありますが、勧誘目的は一切ありません。全て自己責任で購入、ご利用ください。
■運営者
mitsui @web3リサーチャー
web3に関する情報(プロジェクト・ニュース・単語の解説、プロジェクトオーナーへのインタビュー記事、リサーチからの学びや考察記事)を毎日発信中。
・mitsuiと購読者で直接話せるSubstackのチャット利用はこちら
・法人向けのweb3サポート(リサーチ・新規事業立案や伴走・マーケ・開発など)の窓口はこちら
↓web3参入を検討する企業へ向けた無料オンラインウェビナーを開催します。参加申し込み、詳細はこちら!
最高です。勉強になります。有難うございます😊