web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
EigenLayerって今どうなってる?
Report

EigenLayerって今どうなってる?

着々と進んでますね。

mitsui's avatar
mitsui
Aug 13, 2024
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
EigenLayerって今どうなってる?
1
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日は「EigenLayerって今どうなってる?」と題して、EigenLayerの今を深掘りします。メインネットローンチされた後、結局リステーキングってうまく回ってるんだっけ?トークンってどうなった?などなど、気になる情報を時系列に沿って振り返ります。

🟣基本情報
📈オンチェーンデータ
✨数ヶ月間の進捗
💬AVSからの利回りが全てを握る

🟣基本情報

まずは「EigenLayer」の基本情報を箇条書きで振り返ります。

  • EigenLayerはEthereum上に構築されたリステーキングプロトコル

  • リステーキングとはEthereumのセキュリティを貸し出す行為

  • ステーキングされたネイティブETHもしくはLSTを預け入れることで更なる利回りを発生させる

  • セキュリティを貸し出す相手はAVSと呼ばれ、オラクルやブリッジなど、完全にオンチェーンセキュリティの恩恵を受けられない相手を想定

↓詳細はこちら

【EigenLayer】ETH上に構築されたリステーキングプロトコル / ネイティブETHorLSTを再ステークして収益を確保 / TVL8.3Bドルを超えDeFiの中で4位の規模に / 累計$164.4Mを資金調達 @eigenlayer

【EigenLayer】ETH上に構築されたリステーキングプロトコル / ネイティブETHorLSTを再ステークして収益を確保 / TVL8.3Bドルを超えDeFiの中で4位の規模に / 累計$164.4Mを資金調達 @eigenlayer

mitsui
·
February 27, 2024
Read full story
EigenLayerのメインネットローンチ詳細と現在のオンチェーンデータを解説

EigenLayerのメインネットローンチ詳細と現在のオンチェーンデータを解説

mitsui
·
April 11, 2024
Read full story

メインネットローンチ後の4月にも振り返りの記事を書きましたが、今回の記事はそれから4ヶ月間の動きを重点的に追いかけます。その前から振り返りたい方は前回の記事を先にご覧ください。


📈オンチェーンデータ

まずは現時点のオンチェーンデータを紹介します。DefillamaとこちらのDuneから引用します。

現時点のTVLは12.967bです。ここ最近のクリプト全体の市況の煽りを受けて少しTVLは下がってますが、それでもDeFi全体で見れば第二位のTVLを誇ります。

もう少しいろんなデータを見てみます。ETHとUSDの割合、アクティブなAVSとオペレーターの数、そしてリステークされている$EIGENのボリュームです。

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share