web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Dev Protocol】日本発!!クリエイターの持続的な活動を可能にする分散型プロトコルの正体とは?
Project

【Dev Protocol】日本発!!クリエイターの持続的な活動を可能にする分散型プロトコルの正体とは?

クリエイターエコノミーの新しい形がわかるプロジェクトでした。

mitsui's avatar
mitsui
Jan 20, 2023
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
【Dev Protocol】日本発!!クリエイターの持続的な活動を可能にする分散型プロトコルの正体とは?
Share

おはようございます。
web3リサーチャーの三井です。

今日は「Dev Protocol」についてリサーチしました。

«目次»
1、Dev Protocol とは?
- 仕組み
- 特徴①:プロトコルである
- 特徴②:クリエイティブアセットをトークン化できる
2、開発背景と展望

- 展望
3、自分でも触ってみたい!

アドレス登録で、web3に関するリサーチが毎朝届きます。登録無料。

Dev Protocol とは?

「Dev Protocol」は、ブロックチェーン技術を活用し”クリエイターの持続可能な活動を実現する分散型プロトコル”です。

日本にある「FRAME00(フレームダブルオー)」という会社が2018年に設立しました。

公式HP より

■仕組み

簡単に言えば、ステーキングを通してクリエイターとスポンサー(支援者)のど…

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share