web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
ビットコインのL2市場
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Report

ビットコインのL2市場

カテゴライズと特徴的なユースケースを紹介

mitsui's avatar
mitsui
Apr 03, 2024
∙ Paid
2

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
ビットコインのL2市場
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

おはようございます。
web3リサーチャーのmitsuiです。

今日は「ビットコインのL2市場」についてのレポートです。

«目次»
📕TL;DR
1️⃣基盤チェーン
2️⃣Rollup
3️⃣DA
4️⃣その他
🧵総括と考察|ETHの進化を引き継いでBTCエコシステムが急成長

📕TL;DR

Coin98 Analyticsの作成したカオスマップが最もまとまっていたので掲載します。

画像

すでに多数のプロジェクトが生まれており、想像以上でした。全てまとめようと思ったのですが、1つずつ解説するとかなり長くなるのでまた別の機会に行い、この記事では特徴的な4つカテゴリに絞って紹介します。(分類方法はMECEではなく面白いユースケースを順々に紹介する形です)

  1. 基盤チェーン

  2. Rollup

  3. DA

  4. その他


1️⃣基盤チェーン

-1)BVMエコシステム

BitcoinのL2作成キットであるBVMとそれを元に構築されたチェーンを紹介します。

  • 概要:数クリックで独自のBitcoin L2ブロックチェーン・プロトコルを起動できる、初のモジュール式ブロックチェーン・メタプロトコル。L2 as a Serviceとして独自ブロックチェーンを構築する基盤を提供する。

  • カテゴリ:インフラストラクチャー

  • サブカテゴリ:開発キット / L2 as a Service

  • トークン:$BVM、$SHARD

  • TGE:2024年2月

  • EVM互換:○

○ETERNAL AI

  • 概要:BVM上に構築されたオンチェーンAIに特化したチェーン。AIを活用したスマート コントラクトを構築するための強力なインフラストラクチャを搭載。

  • カテゴリ:L2(Optimistic Rollup)

  • サブカテゴリ:領域特化チェーン

  • メインネットローンチ:2024年4月

  • トークン:$EAI

  • TGE:2024年3月

  • EVM互換:○

○Naka Chain

  • 概要:BVM上に構築されたDeFi特化チェーン。スワップ、ステーキング、ローンチパッドなどあらゆるDeFi取引が可能。

  • カテゴリ:L2(Optimistic Rollup)

  • サブカテゴリ:領域特化チェーン

  • メインネットローンチ:2024年1月

  • トークン:$NAKA

  • TGE:2024年6月

  • EVM互換:○

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to web3 Research JAPAN to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More