web3 Research JAPAN

web3 Research JAPAN

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
誰向けにNFT(DAO)をやるべきなのか?
Blog

誰向けにNFT(DAO)をやるべきなのか?

僕の結論はweb3を知っている人向けから始めた方が良いと思っています。

mitsui's avatar
mitsui
Mar 28, 2023
∙ Paid
4

Share this post

web3 Research JAPAN
web3 Research JAPAN
誰向けにNFT(DAO)をやるべきなのか?
1
Share

おはようございます。
web3リサーチャーの三井です。

今日はブログ回です。

アドレス登録で、web3に関するリサーチが毎朝届きます。登録無料

NFTが少しずつ広がってきた?

まだまだマスとは言えませんが、少しずつ事例が増えてきて、有名ブランドやIPの参入が続き、その認知率は上がってきた感覚はあります。

それに伴い、NFTプロジェクトやDAO立ち上げの相談を受ける機会も増えてきました。正直、NFTもDAOもツールの1つであるので、大切なのはそれを活用して”何がやりたいか”だと思っています。

使うことが目的ではなく、やりたいことがありそのツールとしてNFTやDAOを使うことが適切です。

ただ一方で、やってみないとわからない領域でもあるので、一概に使うだけの目的で始めることを否定はできないとは思っています。と言うか、僕…

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 mitsui
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share